見出し画像

AFの勝率5割だった私が勝率7割超えるまでの過程

こんにちは。りのと申します。

今回は勝率5割程度しかなった

下手くそAFがランクマで

勝率7割超えるまでの経緯を書いてみました。

初めてのnoteなので至らぬ点あったらすみません。


私が初めてAFを使い始めたのは5月頃からです。

元からアンリミ勢だった私はこれからもアンリミをやっていくならAFを使える様になっといたほうが

良いと思いAFを練習し始めました。

まず最初にやったことはYouTubeで上手い人の

プレイを見てマリガンや基礎的な動きを見て学び

TwitterでAFの上手い方達を片っ端から

フォローしました。

そしていざ実戦!!!

画像1

画像2


画像3

なんと驚き!勝率が53%!ゴミッ!

「tier3のデッキでもこんな勝率ならんだろ!」

と思いながらも

5月中はYouTubeで勉強しながら

ひたすら練習してました。

言いたいことはわかる。流石に下手すぎだろ…と。

自分でも思った。豚に真珠だなって。

ここまで下手な人はそういないと思う。

↓↓↓ちなみによくやったミス↓↓↓

【加速解放中にミスしてPPが0になる】

【レディOTKの時間切れ】

【手札燃やしすぎてOTKできない】 etc...

6月

6月は主に狂乱ヴァンプを使っており息抜きに

AFを使う感じで回してました。

画像4

この頃には加速解放中にppが0になったりしなくなり

OTKも大体間に合う様になりました。

ただ安定性は低く、たまたまカイザーで飛んだ先に

パーツがあったり引けてるだけみたいな

試合が多かったです。

7月

グラマスまでは教会で盛り

GM3まではほぼAFを使いました。

そろそろ勝率7割超えてもおかしくなさそうですが

私自身AFがあまり馴染まず、勝率は67~69%ぐらいでした。

この頃はYouTubeとかはあまり見ておらず

上手い人のnoteやTwitter見てモチベを保ちながら

ひたすら数回して体に馴染ませていきました。

画像7


画像6

8.9月

シャドバから一旦離れて

フォートナイトばかりしていました。

ユアンの追加でたまにやってはいましたが

色んなデッキで遊んでいる感じで

がっつりAFを練習してはいませんでした。


そしてある出来事が起きた。。。

9月下旬 新カードが色々発表される中

来月に向けて色んな人のnoteや

ツイートを見たりしてたら

自分のプレイが安定しない理由が分かった。

それは加速解放するタイミングと

加速解放中の回し方が下手。

不利な状況を一気に覆せるAFの強力な動き。

なのにあまり強く使えて無かった。

なので加速解放するタイミングと

具体的に加速解放中に

何をしたいのかを意識することにしました。


画像7

ほとんどフォートナイトしかしてなくて

久々だったのに結構勝てた。

それから人が変わったかの様に調子が良くなった。

AFは非常に安定性に優れ、勝率もちゃんと

だせるデッキです。勝率が安定しないのは

前世で悪事を働いたか、まだプレイに改善

できる点があるからだと思います。

9/27【災禍を超えし者】リリース

私は127勝でグラマスになれました。

画像8

画像9

画像10

勝率は一応82%でしたが

連勝ボーナスが絡んでいるので

実際の勝率は前後すると思います。

ただ序盤の方はジェネシスAFなどの新カードで

遊んでいて大した連勝もしていなかったので

勝率が大幅に変動はしていないと思います。

画像12

ちなみにデッキはマグナゼロ採用型です。

文明を片っ端から殲滅しました。最高です!

この5ヶ月間でネメの勝利数は

ざっと1600勝ほど増えました。

画像11

私は物覚えが良い方ではなかったのでこんなに

時間がかかりましたが物覚えが良い人や

知り合いにAFを使える人がいればもっと早く

上達すると思います。

AF慣れると楽しいので是非使ってみて下さい!

ここまでの閲覧ありがとうございます♪

この記事は

『AFを使ってみたいけど難しそうで手が出せない』

などという方の糧になれば良いなと思い書きました



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?