ZBrushCore参考サイトメモ

やりたい流れとしては、
ZBrushcore⇒3Dプリント
ZBrushcore⇒なにかしらでUV展開⇒Substancepainter(使って見たい)⇒UE4 or Maya でシーン作成
がやってみたいこと

・参考サイト
http://zbrushcore.club/zbrushcorelesson/
http://pixologic.com/zclassroom/tag/ZBrush%204R8
https://mushikago.com/i/?p=8772
https://oakcorp.net/lesson/category/zbrushcore

・リトポロジーについての参考
https://bookyakuno.com/retopo-workflow/

BSurfaceやInstant Meshes入れて何とか簡単にやろうと思ったけど上記の記事見ても根本的な理解が及ばず、一からやってようやく理解…。
https://blender28.mztn.org/blender28_07.html
https://www.youtube.com/watch?time_continue=35&v=RFJ2XqnL8I4&feature=emb_logo
https://blog.goo.ne.jp/mittsutsu19/e/a31d9e433af2ed99b2760742dbd6be13

・ZBrushcoreからUV展開
https://www.youtube.com/watch?time_continue=10&v=RRwIrrb5xXU&feature=emb_logo(3D-Coat)
https://booth.pm/ja/items/977420(Blender)
https://www.google.co.jp/amp/s/3dcgmodel-info.com/blender-2-8-addon-bsurfaces/amp/

・みんなが作ってるやつ
https://sketchfab.com/tags/zbrush

大感謝です

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?