見出し画像

下ごしらえと言うらしい

何か書き物をする時に
アウトラインとかブロックとか作るのを
下ごしらえと言うらしいんですが

よく考えたら
どこに何を書くかが明確化されてないと
下ごしらえのしようがないのですよ

とりあえず
書くことわかってるページは
いいんだけど
(神はもっと作りこんでるようだ)

自分軸手帳の目標&振り返りページ

*あまり線で区切るの好まなかったりする。
#はこまるペーパー を使用しています

バーチカルページは雑。
その日にした事だけは書いてるけど
毎日読み返す習慣がつかないので
下ごしらえも最低限という…

自分軸手帳の週間ページ

チェックボックスをシール付箋で潰した。
強迫観念に縛られそう。
買い物メモくらいならスマホでおk。
自分軸手帳の特色である習慣化リストの枠もマステでずっと潰してます。
そもそもそれを活用する次元まで行ってないのだ。仕方がない。
あ、マーカー引きすぎた。苦笑。

こくち
今年も年末年始ペーパーを書きます。
てちょぶん祭りもある?ので
24年の布陣とか色々。
マステが増えすぎたとか
マーカー持て余したとか
反省点が多数ありますので...('×')モゴモゴ

いただいたサポートは次の発行物への資材などに充てさせていただきます。気になる話題なども教えていただけると幸いです。