見出し画像

2020年ふりかえり。

時間とか日にちとかっていうのは、ただ同じものの積み重ねだから、例えばひとつ年をとっても同じ日々がただ重なっただけで、その日単体自体に重きは置いていない。

だから、年越しとか新年とか、誕生日とか記念日とか、そういうものは全然気にしないで、毎日変わらないペースで生活していたいタイプの人間なのだけれど。

それでもまぁ、年末なので、今年をふりかえるとするなら、やっぱり個人的にはnoteを始めたことがとても大きいトピックスになるだろうと思う。

最初は、本当に誰か少しでも読んでくれれば嬉しいなっていう気持ちで始めた。そしたらスキがもらえて、ひとつひとつのスキが本当に嬉しかった。

いつしか、コメントをくださる方が出てきて、コメント欄で褒めていただけるのが信じられないくらい嬉しかった。

初めてサポートとオススメをいただいたときは、正直驚きが大きかった。サポートというシステムがあるのは知っていたけれど、自分みたいに趣味で好きに書いてる人間には関係ないものだと思っていた。noteの金銭授受は、有料記事を書いてる人や、あとビジネス系の記事や、エッセイ系の人たちのものだと思っていた。自分には関係ないと思っていたから驚いたけど、本当に嬉しかった。

noteで、もともと苦手な絵を褒めていただいたのも驚いた。私の絵は決して上手ではなくて、でも私の個性(クセ?)は出ている、独特なものである。それを気にいってくださる方がいて、ラインスタンプまで作ることになった。苦手だと思っていたものへの新しいチャレンジ。その背中を押してくれたのも、noteで出会った人だった。

感染症のこともあるし、今は老猫の世話もしているからあまり外出することもない。仕事もしていないし、なかなか人から褒められる機会のない日々だったが、noteを始めてみて、大きく変わった。

私がただ好きで、趣味で書いたものを読んでもらえる。感想をもらえる。創作の依頼までもらえる。そして褒めてもらえる。

なんだか、とてつもなく自己肯定感の高まった感じ。

もともとが、地べたを這うような、いや、地下に潜るような自己肯定感の低さであったため、(そのくせエンパワメントの研究してた)最近の自己肯定感の向上はとてもとても嬉しい。

あ、エンパワメントの研究してたんだけど、人は褒められると自己肯定感があがるってのは研究結果であったわ笑。本当にそうみたい笑。

そんなわけで、今年もあと数日ですが、noteで出会った全ての人に感謝します。いつも読みに来てくださる方々、本当にありがとうございます。スキ、コメント、サポート、本当にありがとうございます。とてもとても喜んでいます。

来年も変わらず、マイペースに小説を書きたいと思っています。今書いてるのは、ほのぼのBLです笑。「山矢探偵事務所シリーズ」の新作はもう完成しているので、時期を見て投稿します。ショートショートから長めのものまで、またいろんな分野に挑戦したいと思っていますので、来年も読みに来ていただけると嬉しいです。

大変な世の中ですが、来年もみなさんと元気にnoteライフが送れたら嬉しいです。

ちょっと早いですけど、みなさま、良いお年をお迎えください。来年もよろしくね(^^)

おもしろいと思っていただけましたら、サポートしていただけると、ますますやる気が出ます!