見出し画像

VRoidで体を作ったという話

というわけで配信を見た方は知っている通り、VRoidのお体を作ってみた。
夜中にふと「試しにソフト触ってみるかー」と思ってから2時間くらいで出来てしまったのは結構びっくり。
その後も手直ししてるので実際にはもっとかかっているものの、VRoid Studioさんマジお手軽。作った後もポーズ取らせて遊んだりしてます。


ヒロインっぽいポーズのりんひらさん。


逆転裁判りんひらさん。


たぶん壺か水晶玉辺りを持ってるりんひらさん。

適当にぐりぐりポーズ取らせてるだけで結構楽しいんだけど!?
いい年して人形遊びに目覚めたみたいでなんか恥ずかしい。
でも多少デザインに変更はあれど、この青リボンの女の子とは14年付き合いがあるんですよ。
その子がこんなにイキイキ動いちまったらそりゃテンションも上がるというもんですよ。許してくれ。

ただ配信で自分がこの子になってぐりぐり動いてるのはちょっと違和感と言うか「なんでこの子から俺の声が?」という気持ちになる。
聞いてる側はこの違和感とどう向き合ってるんやろかと内心思ってはいますが、せっかく作ったので時々使って行きたい所存。
僕はともかく青リボン子ちゃん(名称未設定)をかわいがってあげてくれよな。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?