年末年始、スタンプ大量投入計画

さて、いくつか前の記事でも書きましたが、シリーズもののスタンプを大量にリリースしてみようという計画を立て、今まさに弾を充填中というところです。

ちょっとここで「何でそんなことをするのか?」というところを書いてみたいと思います。

最初に結論から言ってしまうと「売れる仕組みを作って実践してみたいから」です。
「売れたい!」というタイトルでこれも数記事前で書きましたが、あくまで趣味で作ってるので大儲けするのが目的ではないのですが、有料で販売している以上、「売上≒評価」という式は成り立つと思います。
「有料」っていうのは大変重いもので、120円払うという行為と無料だから貰っとこという行為とは雲泥の差があると思っています。悩んだ末にジュース1本我慢して私のスタンプを魅力に感じて1つ買ってくれた120円かもしれません。1つでも売れればすごく嬉しいです。
承認欲求を満たしたいだけ?と言われればそうなのかもしれませんが、単純にそれだけならもっとお客様に媚びへつらったものを作ればいいだけのことなので、そういうんじゃないよ〜と否定はしておきます。

これまで、「趣味だから」という枠の中で完全に好き勝手スタンプを作ってみましたが、売上つまり評価という部分では「ぼちぼち」という感じが続いています。
「ぼちぼち」で十分じゃないかという部分も自分の中であるのですが、時間をかけて作ったスタンプたちの評価が「ぼちぼち」でいいのか…?と葛藤する部分、そしてずっと「ぼちぼち」が続くことにも正直飽きてきた部分もあり、なおかつ今後もずっとぼちぼちが続くのか?と考えれば、普通の常識的な思考で行けば右肩下がりなんじゃない?と分析する部分もあり。
ちょっと一発仕掛けてみたいな。という結構単純な動機が大部分です。

今売れてるスタンプというと、「元から売れてる作家さんのもの」「ネットでバズった元ネタがあるもの」が大部分で、まれに「天才的に面白いもの」もあったりしますけど、どれも真似しようがないんですよね。そういった巨大勢力に対抗して私みたいな零細作家が単発でリリースしたところで、何の引きもないのは当たり前。
しかもこの新作スタンプリリースの嵐の中ですよ。新着ページからは一瞬で数ページ目に流されてしまいます。昔はこの新着ページの上位ページに表示されている間はある程度露出があるので売上につながっていたんですが、今はもう本当に一瞬です。1ページ目に表示されればまだいい方です。
こういう時、特に名前だけ変えて大量にスタンプをリリースしている作家さんの威力は凄まじいものがあります。「許せねぇ…(ギリリッ」と思ったりもするのですが、数という武力には同じく武力で対抗してやろうじゃないか!という発想に至ったのが今回の計画の中身です。なのでまぁ、迷惑かける側に(とりあえず今回は)行く訳なので先に謝っておきます、すみません。(でもただ大量生産されたものにはしたくないので…ちょっと内容はヒネってますよ)

そして「何で年末年始なのか」という部分ですが、単純に大量に用意するのに時間がかかったというのが大きいんですがw、もう一つ理由はあって、さっきも言った「新着に表示される期間」が長ければ長いほどイコール、露出は大きいわけです。それにはあまり他のスタンプの新着が無い期間である必要があります。新着が無い期間というと、すなわちスタンプの承認が少ない期間です。承認が降りるとすぐにリリースしてしまうか、直近の火曜木曜にリリースするのが通例だと思うのですが、最近のLINEのスタンプ審査の流れを見ていると、休日はあまり動きがなく「しっかり休んでいる」印象があります。
恐らく年末年始はほぼ動きは出ないんじゃないかと推測し、競合がいない内にリリースするにはそこでやるしかない!と決めたわけです。
※とはいえ、「年末年始スタンプ特集」が12/27から始まる予定になっていてそこに埋もれる可能性があるので年末は見送って年始かな?という目論見です。

結構実験的な活動になっていて完全に目論見が外れる可能性もあるのと、そもそもスタンプがヘタクソで売れないという可能性も大アリなんですがwとにかく2019年、ちょっと動き方を変えていこうかなという決意表明でした。

ちなみにこの計画の現在の残弾は76個。100個まで行けるかな〜?どうかな〜?

ではでは、よいお年を。

単純なのでサポート頂けたらある程度言うこと聞きます…!!