ファジルサイが弾くラヴェルのソナチネは声入り

画像1 ラヴェルのソナチネを子供の頃から溺愛している人いますか?そう、中学時代に学校の廊下で熱く語ったやや演奏困難なピースです。普通の人はパスカルロジェとかのCDで心を満たしてますね。ただ、常軌を逸してソナチネ第3楽章を愛する人に【声入り】ファジルサイ新譜をオススメします。最近のサイ様は声を録音に入れて、マーラー交響曲第9番のバーンスタインBPOのような【気持ちのこもった】プロダクツを提供しているのですね。控えめに言って大好きです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?