見出し画像

凱旋門賞2022

馬場は重そう…なんだけど、土曜の感じだと去年と同じレベルとは思えない?意外とそんなでもないのかな。
豊さんもそんなコメント出してたし。
ただ、土曜よりもう少し重くはなっていそう。

レース的には仏ダービーと愛チャンがレベル高いし、愛チャンからの臨戦は勝ち馬も多い。
レパーズタウンはロンシャンとは全然違うんですけどね。
ルクセンブルク、オネスト、ヴァデニの3頭は今回も狙いやすい馬になっているのではないでしょうか。

この3頭はあまり差がなくヴァデニは詰まっていた分余地はあるけど、距離不安がささやかれている。
ただわたしの距離適性というのは追走レベルのことなので、日本馬が引っ張る追走ならそこそこ合うかもしれない。
(中距離での追走が合っているという話。)
個人的にはヴァデニが3歳で一番とは思っている。スミヨンも死ぬ気で来るだろう。
血統に女王陛下のハイトオブファッションが入っているというサインも?
スミヨンのエルボーマイナス補正がどれだけ入るのかはわからないが…

オネストはVerysoft以上だとちょっと嫌かも?
そんな気にしないでいいかもしれないが…でも思ってたより日本で売れているのが嫌だね。
現地はヴァデニの方が上でしょ?
まぁどこ見ても良い評価されてますね。

ルクセンブルクはブックメーカー1番人気。
レパーズタウンは合わないと思っていたんだけど勝ちました。
ロンシャンの後半平坦でさらにパフォーマンスを上げる可能性もある点が怖いところ。
意外に頭で売れてない?しけっこう美味しい気がする。
キレないので勝ち切るワンパンチが足りない可能性もあるが、消耗してバテ差しで。

消そうと思っていたアルピニスタ。
やはりこの馬は売れてしまう。
妙味ゼロだけど、土曜の血統傾向にドンピシャで当てはまってしまった。
ギアチェンジがあるので直線序盤はいったん抜け出すと思うし、そこから差されて2、3着では買いたいと思う。


爆穴その1。仏ダービーを評価しているのでアルハキーム。
オネストに勝っているし、現地はオネストとオッズもそう変わらないのに日本ではすごい差。
内枠から持続脚。

爆穴その2。土曜2勝のオリンピックグローリー、グランドグローリー。
すさまじい人気のなさ。まぁ現地でもないんだけどね。
ダメ元3着配置。一番好きな馬ではある。

爆穴その3。凱旋門最多勝利ファーブル厩舎、マレオーストラリス。
ケープクロスも土曜の好走血統かな。
ロンシャン得意なのでなんとか3着滑り込まんかなーと。
ゲート番は厳しいけどかなりポジションは取ると思う。

まぁあとトルカータータッソはやはり押さえます。


3連単フォメ
⑮⑳⇒②⑭⑮⑳⇒②③⑬⑭⑮⑯⑳(30点)

馬連
⑮⑳-②⑭⑮⑯⑰⑳(9点)

ワイド
③⑯-②③⑭⑮⑯⑳(9点)

◎ヴァデニ○ルクセンブルク▲アルピニスタ
爆穴アルハキーム、グランドグローリー、マレオーストラリス

こんなんかな…去年よりも自信ないかも。
日本馬は買いたいけど買いません…そういうコンセプトということで。
タイトルホルダーは正直やるかもしれんね。
強気に行って度肝を抜いて欲しい。

サポートいただいた方には買い目を送信させていただきます。 (金額任意、1サポート1日分。3連中心に2~12点買い。) 「わたしに乗るか乗らないかはあなた自身のギャンブル」を心の中で確認してからどうぞ。 サポ後twitterのDMを送ってください。