見出し画像

クィアエンタメの貢献者になりたい!


クィアのポップアイコンになりたい!
これはずっと目標にしてることなのですが最近さらに思ったことが、クィアエンタメの貢献者になりたい!!です!!
というのも、クィアのポップアイコンになりたいのはもちろんなのですが、私はやっぱりクィア作品にエンパワメントされてきたし、これからも勇気をもらい続けると思うので…エンタメはたくさんあった方が楽しくね!と思った!


例えば一番最初に勇気をもらったのはもちろん「glee」(アメリカのミュージカルドラマ)を幼稚園の時から見てきていて自分ってもしかしたらカート、サンタナ、ブリタニー、ブレイン率いるクィアギャルズの一員なのでは?っとなんの違和感なく受け入れられたし、我らがジーザス・ヘイリーキヨコさんの「girls like girls」は耳にタコができるほど聞いたし、#ウチらの放課後トーク で取り上げてきたたくさんの作品も大好きだし…


これはここだけの話なのですが今まで邦ドラマ・映画をあまり見れなくて、でも多分見ようと思わなかったのは異性愛至上主義っぽい作品しかなかったからなのかな〜とふと気づいた



最近嬉しいことに日本のドラマでもLGBTQ +当事者を題材に作品だったり、当事者が出てくる作品だったりが増えていてとっても嬉しいし(ちなみに最近熱いのは”おっさんずラブ リターンズ”と”チェイサーゲームw”ですのでみんな見てくれ)もっとこういう作品が増えればいいな〜あわよくば早く主題歌提供したいな〜と強く思っています!


だって日本の作品でこんなにあれも見ないと!あれも見たい!ってなることが初めてで今季ドラマめっちゃ楽しい!!

でも小言を言わせてもらいますとクィアじゃなかったらこれが…”普通”だったってコト!!??エー!!超いいじゃん!羨ましいのだが!!!

ふとテレビつけたらうちらみたいなクィアギャル☆が日々を生きてたり恋愛してたりるドラマが放映されてる世界線にいきたいのだが〜!!




….









うちらが変えるしかない











今の日本で同性婚はまだできないけれど、ちょっとずつ社会は変わってきていると思うし、足浮には音楽があるから色々これからも発信していきたいと改めて思いました!

まあでも足浮梨ナコはクィアだから音楽をやっているのではなくて、音楽やってた人がたまたまクィアだった感覚なので、そのくらい当たり前な事なんだよ〜と少しでも多くの人に伝えられる人になっていきたいです!


以上最近思った事でした!
ちょっとネタバレなのですが自分がカミングアウトする前どんな曲があったら嬉しかったかな〜をテーマに春にシングルを出したいと思っているので楽しみにしててください!


では!

↑クィアエンタメ貢献者への第1歩「アシメ」みんな聞いてね🏳️‍🌈🫶🫶


⤵︎ ︎クィアエンタメ貢献への第一歩その2
5枚目アルバム「偏愛・ラプソディー」聞いてね🏳️‍🌈💔❤️


足浮梨ナコ


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?