BOOTHサムネ1706

イラストにおけるスターシステム

最近あまり聞かれなくなったスターシステム。
ざっくり言うと、

漫画などで、同一の作家が同じ絵柄のキャラクターをあたかも俳優のように扱い、異なる作品中に様々な役柄で登場させるような表現スタイルも、スター・システムと呼ぶようになった

(Wikipediaより)

手塚治虫先生が始めて、近年ではCLAMP先生が記憶にあたらしい。

創作イラストクラスタのスターシステムって看板娘みたいな「ウチの子を作っていろいろイラストを描く」ことだとと思いますがなんか嫌だったんですよ。

だってナルシストみたいじゃん!笑。うちの子って何よ!みたいな。
別に他人がやるのはいいですが自分がやるのにはものすごく抵抗があったんですよ。(そもそも自分のキャラに愛情がないですし…)

そんな私がスターシステムを意識したのは今年に入ってから。
配信でサムネイラストをたまたま携帯に入ってたバニーさんにしたら予想外に好評だったためこの人をつかってサムネを描くことにしたのです。

2月、バレンタイン

3月~4月 桜

6月 ゆめかわ

ちなみにアバターイラストもこのバニーちゃんにしています。
そして思いました「楽しい…」

同じキャラでいろいろコスプレさせてイラスト描くの思いのほか楽しいんですよ!!知らなかった!!
今月も水着バニーを描く予定です。ちなみにうさぎ店長とは違う人です。


それでこのスターシステム、原画にも活かせないかと考えたのです。

こいつらですが。

この子らはグッズイラストにも使用してるキャラなので販売促進になるとか同じキャラだと作者を覚えてもらいやすいかもとか後出しでいろいろ理由付けはできるのですが

単に楽しい

それだけです。

原画展でスターシステムとってる方あまり見かけないのですが割と楽しいですよ。

もちろんテーマによっては使ってない時もあります

ネコミミで人魚とか無理やん。

ちなみにこいつもスターシステムです。もとはアバター用につくった子ですが。

まぁそんな感じで作ったキャラにいろいろコスプレさせてみたら楽しいよーーって話でした。

別に私キャラ作成100本ノックしてるからキャラ作るのがめんどいという訳ではなくむしろ得意分野なのでhttps://note.mu/rina_nishi/n/ncc696f0af501
キャラの使いまわしっていうのをやってこなかったってのがありまして新しい発見でした!

創作クラスタさんからすれば今更なお話なのかもしれませんがw

サポートしていただけると画材の費用などに使わせていただきます。