アニマルチケット1-s

うさぎCafe(レトロアニマル部門)紹介

こんばんは、西川リナです。紙ものスキが高じてついにペーパーなどを印刷しようとしております…印刷所に出すのはハンドメイドがめんど…割高ですしね。在庫がまた増えると思うと震えます…

今度は印刷数を間違えないようにと思っても予想が付きませんが各10セットとかで様子をみます…10セット売れるかも謎ですが。

そんで屋号も「うさぎCafe」のままで…めんどくさいからです。よろしくどうぞ。雑貨ってなんでしょう、、後々マステとか売る時の為に書いてます。

まずA4ペーパー。コート紙90kg。使い道はおすそ分けファイルの表紙とか中身のポケットに使いますよ。ここの人は別に複製とかしないと思うのでサンプル文字はいれてませんがw

「ストロベリーラビット」初めてペーパーを作ったので5稿くらいやりました。結果何でもない柄なんですが。オーソドックスな感じです。

「アニマルチケットA」大体誰もが通る道、チケット柄。これはひとつひとつちまちまチケットを作ってダっと並べております。工夫したところは一般的なおすそ分けファイルならロゼットの柄が一番上に見えるようにしたところです。

「アニマルチケットB」一応総柄も作ってみました。作ってみただけです。有名どころの方はみんな作ってるから別に私が作らなくてもいい気もします。

つづきましてA6メモです。上質紙90kg

「ストロベリー」これA7で作ってたら小さすぎ?って気づいてA6にしました。それと後からアニマル素材差し替えました。うさぎにしてたけどこっちの方が可愛かったんで…クマなのにうさぎCafeとはこれいかに。

「アニマルチケットメモ」A4ペーパーの作った時にのチケットをそのままメモにしました。これが一番スキです~

「チケットピンク」これがなんか一番反応よかったのです。可愛いアニマル素材に差し替えてさらに可愛くなりました。

「チケットブルー」こちらは色違い。

というわけでミンネで売ります。最初からあんまり作ってもあれなので印刷の具合とかみて調整したいと思います!!在庫確保する為に部屋の掃除をします!それではまた。

サポートしていただけると画材の費用などに使わせていただきます。