見出し画像

自分を丸ごと愛するには『死にたいけどトッポギは食べたい 2』(ペク・セヒ)を読んで②

はじめに 

rinです。
いつも、私のnoteにお越しくださりありがとうございます。

あなたは今、こんなことで悩んでいませんか?

・自分を全否定してしまう
・悩みの解決先が見えない
・自分を認められない

そんなあなたには、

・自分を全否定しない
・光は必ず見えてくる
・自分を丸ごと受け入れる

といった考え方にするのがおすすめです。
この方法を実践することで、自分を大切にして、生きていくことができます。

この記事では、自分を大切に考える方法について、「死にたいけどトッポギは食べたい2」(ペク・セヒ)という本から学んだ方法を、2パートに分けて紹介しているので、ぜひ最後まで読んでみてください。

自分の気持ちを中心に生きる『死にたいけどトッポギは食べたい2 』(ペク・セヒ)を読んで①(公開済み)
自分を丸ごと愛するには『死にたいけどトッポギは食べたい 2』(ペク・セヒ)を読んで②(7/27)

『死にたいけどトッポギは食べたい2』とは 

「死にたいけどトッポギは食べたい2」は、2020年に光文社から出版された、韓国のペク・セヒさんのエッセイ本です。

前作「死にたいけどトッポギは食べたい」は、自分に自信を持てない若者の支持を集めて、話題になりました。

韓国では40万部を超えています。本作は、その続編となっています。


あらすじ

本書は前作に引き続き、気分変調性症と闘っている著者のエッセイです。

前回とは違い、今回は自傷衝動入院を考えるようになるといった生活の変化があります。

そんな状況での、精神科医との対話をエッセイにしたものです。

『死にたいけどトッポギは食べたい2』の書評

この本は、自分を大切にしたい人に、おすすめの本です。なぜなら、著者自身が他人の目を気にすることや、自分を大切にできないことに悩み、それを解決してきたからです。

実際に、著者も本書の最後には、

"私はもう 私が嫌ではない"

ペク・セヒ『死にたいけどトッポギは食べたい2』.株式会社光文社.2020年.p157

と述べています。

自分と向き合うことに、悩んできた著者だからこそ、同じような人を勇気づけられるのではないかと思います。


人に嫌われることを恐れない

"誰からも好かれなくていい、悪口を言われてもいい"

ペク・セヒ『死にたいけどトッポギは食べたい2』.株式会社光文社.2020年.p.116

こう思えたら、最高に楽だろうなと思いました。なぜなら、私は今どちらかというと、この考えとは反対側の方にいるからです。

悪口を言われるのは、正直怖いです。でも、悪口を言われても大丈夫なくらい、自分で自分を守れるようになりたいと、思いました。


長所に目を向ける

"自分を足りない人間だと考えるのではなく、短所より長所を楽しみましょうよ 。"

ペク・セヒ『死にたいけどトッポギは食べたい2』.株式会社光文社.2020年.p.143

私も短所より、長所を楽しめるようになりたいと思いました。なぜなら、いつも自分の弱い部分に目を向けがちだったからです。

例えば、繊細だったり、涙もろかったり。だけど長所も沢山あるのだから、それを楽しめばいいじゃないか。と思いました。


自分を全否定しない 

"以前はそんなふうに言われたら、自分を全否定された気持ちになったでしょうね。もう取り返しがつかないと思うでしょう。
「私はこんな人間になってしまった。変えることはできないし。烙印を押されてしまった」と思ったでしょう。"

ペク・セヒ『死にたいけどトッポギは食べたい2』.株式会社光文社.2020年.p.146

これは、ある出来事があった時に、ペク・セヒさんが恋人から、ちょっと傲慢になった感じがしたと言われた時の話です。

私は著者よりも、まだ未熟なところがあるので、こんな風に、考えられるようになりたいなと思いました。

例えば何か否定されることがあっても、それで全否定されたと落ち込むのではなく、自分の一部分を否定されただけだと感じられるようになれればなと思いました。


光が見えてきた瞬間

ペク・セヒさんの症状が、快方へ向かっている様子

とても感動しました。なぜなら、ペク・セヒさんが、気分変調症という難しい病気と闘いながら、明るく、自分を肯定するようになっていっていたからです。

人が懸命に生きながら、光を見つけて行く姿は感動的だなと思いました。

全て自分自身

"ええ。その時のあなたは間違っていて、今のあなたは正しいというのも変ですよね。"

ペク・セヒ『死にたいけどトッポギは食べたい2』.株式会社光文社.2020年.p.152

ペク・セヒさんが、どんな時の私も全て私なんです。というシーン。

すごく感動的な言葉だなと思いました。人間を、全て肯定するような言葉に感じたからです。

全ての時間の自分を、肯定できるようになれたら、いいなと思いました。

最後には自分を認めたペク・セヒさん

"私はもう 私が嫌ではない"

ペク・セヒ『死にたいけどトッポギは食べたい2』.株式会社光文社.2020年.p.157

これは、本書の「おわりに」のタイトルの言葉です。

最高に、感動した言葉です。なぜなら、前作から続けてペク・セヒさんが、悩み苦しみながら生きている姿を見てきたからです。

例えば自傷衝動に駆られて、自分を傷つけてしまったり、入院する手前まで症状がひどくなったことなどです。

この本を読んで、1人の人間の蘇生劇を見れた気がしました。著者の、ペク・セヒさんには感謝です。

まとめ 

この本は、自分を丸ごと受け入れて、生きていきたいあなたにぜひおすすめです。
人生の悩みは、さまざまです。

自分を丸ごと愛するには、

・自分を全否定しない
・光は必ず見えてくる
・自分を丸ごと受け入れる

と考えることなどが大切です。

 作者自身が、悩んできたことをもとに書かれている本なので、同じ悩みを抱えている人にとっては、とても読みごたえのある本です。約1500円の本ですが、1か月で1日50円。少しの投資で自分を変えてみませんか?


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?