ボクの住みたい町

どうも。

最近、地元の宮崎が大好きになり始めたボクです。

元々、宮崎は好きか嫌いかで言われると、嫌いな方だったんですが、歳を重ねるにつれて好きになってます。

宮崎を抜け出すために勉強をしていた高校生のボクが聞いたらビックリすると思います。

では、今回はそんなボクが今住みたくなってる町。

宮崎について書いていきたいと思います。


そもそも宮崎住みたい?

前までは、宮崎には住みたいというか、いつか2拠点生活できたら良いな〜くらいを漠然と思っていたんですが…

最近は結構、月の半分は宮崎。それ以外は福岡。みたいな生活ができたら良いんじゃないか?って考えたりしてます!

というのも、最近ネコを飼いたすぎるんですよね。。。

インスタも猫しか出てこなくなりました。

仕事が落ち着き始めたら、彼女と同棲して、猫飼いたいね〜なんて話をしてるくらいです。


でも、ここまで落ち着いて良いんかな?

もっとチャレンジした方が良いんじゃね?みたいな葛藤もしてるので、

現段階の結論だと、今の彼女と結婚するなら確定で宮崎にネコと一緒に住むんじゃないかな〜って思ってるところです!


宮崎の何が良い?

宮崎の何が良いか、考えてみると、地元の日南市はあんまり良いところを見つけれてないですね。

最寄りのコンビニまで5kmだし、車ないと生きていけないので、まだ魅力を感じてないです…

文化的にも、保守的な人が多いので自分には合ってないな〜と思います…!!

なので、住みたいのは、どっちかというと宮崎市内の方で、海辺らへんが良いな〜と思ってます!

宮崎市内のご飯の美味しさには感動してます。。。

あと、青島とか近いし。

海も近いんで、仕事で疲れたらすぐに散歩したりしてリフレッシュできそう!

実家にも車で1時間くらいで着くので、家族に何かあってもすぐに行けるのが魅力っていうのもありますね!


でも、刺激が少ないのでそんなに長くいることは無理そう。だなと思う部分もあります。

やっぱりまだまだ、色んな経験をして成長したい欲が強いので、あと1、2年は住まなさそうだなーって書いてて思いましたね。笑


でも結局、福岡が最高かも?

書いてて思ったんですが結局、福岡に住んでる今が1番いいんじゃないか?って思い始めました。

ご飯も美味しいし、近くに大きな公園もあるし、大好きな会社もあるし、、、

宮崎は、自分がやりたいこととかあんまりないし、猫と彼女と暮らして仕事しつつ休むくらいしかシーンが見えてないんですが、

福岡は、まだまだやりたい経験がたくさんあるし、まだまだ味わえてないな〜って思いました。

なんで地元、嫌いだったか?って思い返すと、よくわからない文化多飼ったし、人もそんなに面白い人がいなかったから自分が楽しめる環境があんまりなかった。ような気がします。

そこに戻りたくないから、無意識的に今、怖くて頑張ってるのかも?とも思いましたね。


なので、理想は単身赴任かも知れませんね。笑

土日だけ帰るとかで十分な気がしてきました。

そんな感じです。

次のブログは、もっと分かりやすい文章書けるように頑張ります。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?