見出し画像

私とBUCK-TICK

櫻井さんの訃報を知って以来、ずっとBUCK-TICKのことを考えている。何せ人生を共にしてきたバンドだ。BUCK-TICKから思い出したり、思い出からBUCK-TICKに繋がったり…。
何度も書くが、八尾に住んでいた4歳くらいから、岡山の田舎に年に一回は帰っていた。片道4時間以上の道程でヘビロテされていたのはBOØWY、夢工場、そしてBUCK-TICKなどだった。ハリアップモードやセブンスヘブン、タブー、悪の華など、アルバムとして意識して聴いていたわけではないけど、「曲名は知らんがメロディは脳髄に刷り込まれている」状態だった。
思春期となった僕はまず、BOØWYを聴き始めるわけだが、そのきっかけも姉が「ロンドンゲームて曲で布袋が“ラリヒ〜♪”て言うてるで」など子ども心をくすぐることを言ってきたからだった。

BOØWYの楽曲の魅力の一つに、布袋さんのコミカルさは絶対入ってると思う。
ある日、姉が「今井がモヒカンなってる!」と言ってきた。「あとウェルカムトゥマイテリトリー♪てずっと歌ってる!」
今、思うと「darker than darkness」の「Madman Blues」なのだが、当時は理由もわからず驚いた。

当時のBUCK-TICKはミュージックステーションによく出演していた。とは言ってもタモリさんとのやり取りは櫻井さんがポツリポツリと返すくらいだ。「BUCK-TICKドレス、ランクインでーす!」「………ありがとうございます……」みたいな。今井さんもたまに話しかけられたら「……え?あ、はい…」という感じだったように思う。「唄」の時だったかと思うが、長髪集団のBUCK-TICKが全体にサッパリしていて特に櫻井さんはめちゃくちゃ男前だった。今井さんはサッパリTVカメラに映らなくなっていた。

ある日、姉が「BUCK-TICKのシングルタイトルがキャンディらしい。カップリングはチョコレートやし、どうしたんやろう」と言っていたことを覚えている。ここら辺りでBUCK-TICKの名前を聞くことが少なくなってきたように思う。

次の記憶は高校生の頃だ。僕はすっかりビートルズ好きになっていて、バンドは組んでいたがBUCK-TICKの曲を提案することはなかった。
ある日、激しい腹痛で入院することになった時(腹膜炎であった)、姉が暇だろうとポータブルCDプレーヤーを持って来てくれた。CDはB'ZベストとBUCK-TICKの69だった。最もヘビロテしたのは「Kick(大地を蹴る男)」であった…。入院中、天井を眺めながら「怖い夢見て、泣いていたの?大丈夫、すべて夢」と歌うあっちゃんが凄く近くに感じたものだ。
しかし良く考えたらこのタイトル何?!

長くなって来た。超絶的にハマることになる、02年以降は次回にしたい。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?