グラマス立ち回りメモ

実装から数日たった現時点でのメモ

育成はハロウィンライスちゃんでお試し中
因子はスタミナに寄せて少しパワーみたいな感じ

サポカは根性育成で根性3、賢さ2、玉座とか。
各ステ上限が低めだから全体的に上げる育成にしないと評価点は伸びない気がする。サポカパワー依存の度合いが高いかも。


こんな感じのサポカ構成
あやべさんをSRヒシアマさんに変えたりとか迷走中


因子はこんな感じ。
パワーに成長率があるなら潔くスタミナ全振りもあり?

前提

欠片&叡智

欠片1、5個目を取りたい色にすると確定で狙った色の叡智が取れる(らしい)

基本的に友情トレでは2個欠片が貰えるけど賢さは1個のことが多い。

目標レースでも欠片が貰える
色がランダムなので欠片1、5個目とレースを被せない調整が必要。

欠片自体にトレ効果上昇がある
狙えるなら凹みやすいステを少しでも上げられるように取りたいけど色優先した方が多分よさげ。



青叡智

トレ参加サポカ全員からヒントかつ絆追加上昇。
グループサポカ参加の場合、確定でイベがあるのでゾーン発動トリガーにも出来そう

黄叡智

サポカすべてが友情トレになる(絆/トレ種類関係なく)
特にクラシック期の場合は合宿で噛み合うと大きなトレ効果を得られる

赤叡智

体力50回復、やる気完全回復(絶不調から絶好調になるのを確認済み)
トレLv6に固定されるため大きい友情がある時にさらなる上積みが強い?
レスボ35%アップするから12月後半、グラマス前に使用すると効果が絶大

実際の立ち回り

欠片1、5個目は色確定に必須なので色と編成サポカの種類が噛み合わなくても取りに行く

ジュニア

青を狙いつつ絆を上げていく
12月後半は赤叡智による加算の恩恵はそこまででもないので暫定的に青、青

メイクデビューで望まぬ色を取らないように叡智取得のタイミングは要調整


クラシック~シニア

青はもう要らない
赤or黄色をとるけど序盤の残体力を考慮すると3個目は赤がいいかも
4個目を夏合宿に向けて黄色で噛み合うタイミングで使って効果的にトレする
まだトレレベルの上がってないクラシック期の方がこの恩恵は大きいと思う

クラシックもシニアも基本は同様の立ち回り
合宿で使ったタイミングにもよるけど12月末に向けて赤をためていく


シニア終了後

グラマスまでの間に赤叡智を取る
この間に友情トレが出ないと叡智を取るまでいけない可能性があるので運ゲー気味

グラマスには叡智間に合わずでこんなくらい

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?