見出し画像

「Greaseweazle」によるフロッピーディスクのイメージ化

「Greaseweazle」とは

Greaseweazle」は3.5インチや5.25インチのフロッピーディスクドライブ(FDADAPというアダプタを使えば8インチのもいけるらしい?)を、USBでWindows/Mac/Linuxマシンに接続し、フロッピーディスクの内容をイメージ化できるツールです。PC98でもAmigaでもX68000でもフロッピーなら何でも大丈夫みたい。

公式サイト: https://github.com/keirf/greaseweazle

必要なもの

  • 「Greaseweazle V4」(ebayで購入可能)

  • フロッピーディスクドライブ

  • フロッピーケーブル

  • USBプリンタケーブル

  • 5.25インチFDDの場合は12vの電源が必要。3.5インチFDDは「Greaseweazle」から5vとれます(要電源ケーブル)

一般的な内蔵FDDが使用可能。

接続

FDD

(フロッピーケーブル)

Greaseweazle

(USBプリンタケーブル)

PC

セットアップ

Windows 10: ドライバが自動的にインストールされます。
Windows 7/8: ドライバを手動でインストールする必要があります。

  1. Zadigをダウンロード

  2. Greaseweazleを接続した状態でZadigを起動

  3. ドロップダウンリストからGreaseweazleを選択し、ドライバは「USBシリアル(CDC)」を選択

  4. ドライバをインストール

使用ソフトウェア

使用方法

まずは動作確認

Host Toolsをを配置したフォルダでコマンドプロンプトを起動して「gw info」を実行。正しく接続されていればGreaseweazleの情報が表示され、自動アップデートが行われる。

イメージ化手順

FluxMyFluffyFloppy
  1. FluxMyFluffyFloppyを起動。

  2. 読み取り設定を行う。プラットフォームに応じて色々テンプレートが用意されていますが、PC98やEX68000の場合は↓の設定で吸い出せます(あくまで私が吸い出せた設定)。

    COM/Dev: Greaseweazleを接続したCOMポート
    Drive select: 使用するFDD。
    RPM: 360(場合によっては300とか設定無しも?)
    Greaseweazle: Host Toolsのgw.exeがある場所。
    Folder: イメージファイル出力先
    Filename: イメージファイル名(Disk-Nrで複数枚ディスクの命名も可能)
    Format: 使用用途に合わせて。今回は「SCP(SuperCardPro)」を使用。

  3. 設定が終わったら「Read」で読み取り開始。

データの変換

HxCFloppyEmulator Software
  1. HxCFloppyEmulator Softwareを起動。

  2. FluxMyFluffyFloppyで読み取ったイメージファイルをLoadあるいはドラッグドロップで読み込む。

  3. Exportで各種エミュレーターで使用できる形式に変換。例えばPC98の場合は「PC88 D88 file(*.d88)」

終わり

以上です。ちなみにGreaseweazleではイメージファイルをフロッピーディスクに書き戻すこともできます。詳しい情報は公式サイトにてご確認下さい。

外付けドライブケースを流用して収めると良い感じになります。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?