段差にタイヤが触れると

信号待ちをしてると目の前で自転車が転倒した。

歩道の1cm程の段差にフロントタイヤを平行に当てたことが原因でした。

二輪車は低い段差でも乗り越える時は平行に近い角度だと簡単に転んでしまう。

この感覚を体験して体が動くようにしておくことは、大変役立つことですからぜひおすすめしておきますよ。

何回も転倒した経験を持つ私がいうのだからまあ聞いてください。

転倒のパターンにも種類があります。

ブレーキング中の転倒

コーナリング中の転倒

コーナー立ち上がりで加速中の転倒

立ちゴケ・・涙 etc

このパターンの内 

コーナリング中のスロットルパーシャル状態でフロントが切れ込
ように転倒する状況に、フロントタイヤがミゾや段差にそわした時に出る挙動が似ていると思うからです。

例によって、安全に経験するために自転車を使いましょう。

自転車で歩道の縁石にほぼ平行に走っていきます。縁石の高さが
2cmほどの部分に寄っていってフロントタイヤを軽く触れさし
てください。

どうです? まるで吸い込まれるように倒れていきませんか?

体が金縛りにあったように感じるぐらいスーと倒れていきません?

倒れていく方向の足が自然と出て、自転車を支えていませんでした?

バイクに乗っている場合のスピードでは、足で支えることは困難です。

倒れる側と反対のステップを踏み込むようにして、バイクを起こすようにすれば回避できると思います。

その際、上半身は踏み込む反作用で倒れる側に入ります。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?