見出し画像

もじゃらんこものがたり

1⃣ももちゃんとみみちゃん、ふたりだけのせいかつ①


ももちゃんとみみちゃんはすきほうだい、いいあえておもちゃのとりあいもできるなかよししまいです。

 ときどきしかられるけれど、ふたりはおとうさんとおかあさんがだいすきでした。
いつも、いえにいてこのままのんびりくらしたいとおもっていました。
でもおかねがつきてしまったのです。

おとうさんとおかあさんは、とおいところにはたらきにいかなければなりません。おとうさんは、じんじゃでかったおまもりとわずかばかりのおかねをももちゃんのてににぎらせました。

「これで1ねんかん、ふたりでがんばりなさい」

さいごのよるは、かぞくよにんでいっしょにねました。

ペシャンコのマットレスにこたつぶとんをかけたら、でんきをくらくして
おかあさんがおはなしをはじめました。

 だいは、『もじゃらんこものがたり』

『もじゃらんこはもじゃもじゃのけむしよりちょっとちいさいまぼろしの
むしです。あしは6ぽん。こんちゅうですからね。

おとうさんもじゃらんこはあおいろ、おかあさんもじゃらんこはきいろ、
こどもが4ひき。あか、ピンク、みどり、にじいろのもじゃらんこがいます。

 いっかは、こみちのくさむらのなかに、ちいさなあなをほってくらしていました。ひょうさつにはもじゃらんこ6ぴきとかかれています。

 はる、もじゃらんこたちはさくらのはなびらとカラスノエンドウのはなで
ゼリーをつくります。

こどもたちがくちのまわりをゼリーだらけにしていたら、ちょうちょがまどからはいってきて
「いっしょにあそぼう」
とさそいました。
「いいもじゃよ」
いちばんうえのあかいろもじゃらんこの、ごうれいでこどもたちはそとへ
とびだそうとしました。

「まつもじゃ!」
おかあさんもじゃらんこがストップをかけました。むしよけスプレーを
して、おちゃをもって、ハンカチ・ティッシュをわすれずに。
これでよしっ。

4ひきのこどもたちはでかけていきました。ちょうちょとおいかけっこ
して、カエルといっしょにけんけんぱっをやったあと、ウサギのみみの
あいだにはさまってねころんでいたら、
「おーい。きのこスープつくったもじゃよ」
おとうさんもじゃらんこがよびました。
こどもたちは大よろこび。


おとうさんのきのこスープはとってもおいしい。バターとぎゅうにゅうで
あえたおにくがたっぷりはいっている。

 でもようちゅうい。たまにどくキノコもまざっているんです。

あんのじょう、おいしい、おいしいとたべていたみどりのもじゃらんこが
きゅうにおなかをおさえてうめきだしました。

「いたい、いたい、おなかがいたいモジャー」

さっそく、あかとピンクのおねえちゃんもじゃらんこたちがこみちのすぐ
よこにながれているおがわにいってどくけしそうをとってきました。

それをみどりのもじゃらんこにたべさせると
「うまい、うまい」
とガツガツたべました。
そう、どくけしそうはきのこスープとあうのです。
いっしょにたべるととんでもなくおいしいということです。

 そんなこんなで、おとうさんのきのこスープにどくがはいっていても、
これまたおおあたり!
といったぐあいにこどもたちはよろこびました。
おかあさんもじゃらんこが
「はるのおくりものはいいもじゃねー」
とほのぼのいったとき、とつぜんグラグラだいどころがゆれはじめました。
え?なに?じじん??」』

 
「はい、きょうのおはなしはこれでおしまい。つづきはあしたから
ももちゃんとみみちゃんがかんがえるのよ」

「えー?」
ももちゃんもみみちゃんもびっくりぎょうてん。
みみちゃんは、
「わたち、まだ3ちゃい」
といいまいたが、おとうさんも、おかあさんも、きくみみもたずで
グースカピーとねてしまいました。

 よんでくれてありがとうございます。つづきはあしたこうかいします。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?