見出し画像

詩芸全国ツアー 愛知名古屋

名古屋の会場は伏見地下街の長者町rabbitさん
いつもとは違う出口から地下街に向かうと飲み屋さんだらけ
どこ?とうろついてたら突如現れた会場

カーテンで仕切られてるだけの会場
中はまだわからず

お友達と合流して会場に向かう

丸椅子が並んでる
ひと公演につきワンドリンク制
ドリンクを受け取り、最前が空いてたのでありがたく座らせてもらった
笑いがこぼれる近さ!

危ないダクトボックスと、信じられない距離のマイク。

こんな距離で漫才見た事ない
とんでもない体験

山本屋さんに行ったお話

やっぱり地元の話は嬉しい!
でも、泊ってってくれたらもっとたくさんの名古屋グルメ楽しんでもらえたのにな!

詩芸名古屋レポ絵

倒れかねない暑さ
地下鉄の音
道行く人や近隣の居酒屋での会話

それら全てを跳ね除ける圧倒的な声量と面白さ

カッコよすぎるよ、タモンズ。

後日5じ6じラジオで、この時の照明がグリーンとピンクだったのは演出だったのか聞いたら、偶然だったらしく
「そんな気が利くか~」
とのことwww


今回はコインパーキングにセブン号が停めてあるから、近所迷惑にならないよう半数ずつ撮影場所に移動。

雨が降る中1人ずつ対応してくださるおふたりとスタッフさん。

「ありがとうございましたー!!」

東海編はここで終わりだけど
この状態で埼玉まで帰るんだよ、とんでもないよ。

しかも大波さんクリスタルジムのダイエット企画中で、あの後食べてないとか!

ストイックが過ぎる
お疲れ様でした!!

先日の奈良公演の翌日
新しいクラファンかたくさん発表されて、そちらも楽しみ😊

たくさんの楽しいを精鋭に提供してくれて本当に感謝しかないです

これからも頑張って働いて
ひとつでも多くの公演に足を運びます🎶