私の勝手に持論〜「ほどほどに家事ができる男性はモテる」

こんにちはリコです。

さっきお風呂に入っていて、いきなり頭に浮かんだ言葉があります。

「ほどほどに家事ができる男性はモテる」

この注目ポイントは「ほどほど」って言葉です!「完璧に家事が出来る」ではないところです。

残念ながら、ほどほどに家事ができる男性‥私の周りにいません。
あ、ひとりいました‥私の父!

ほどほど家事ができますが、できるようになったのは、母の話では、ごく最近らしいので、私は父が家事をする姿はまだ見たことありませんw

昔の父は仕事人間&亭主関白だったと思います。
(父がお風呂に入る時は、毎回母が下着を持っていく姿を見て育った私)
なので、父がたまに味噌汁を作ると母から聞いた時は、びっくり仰天でした!

それはさておき、「ほどほどに家事ができる」男性がなぜモテるのか。

アラフィフで主婦の私の持論ではありますが、やっぱり女性としては結婚したら、自分が家事を率先してやる傾向があると思います。(今どきの若者は違う考えかもしれないけどw)

好きな人に自分の手料理を食べて欲しいし、好きな人と暮らす家は綺麗に掃除して整えていたい。

だが、しかし、人間だれしも
家事がしたくない日だってもちろんある。

体調が悪い時
嫌なことがあった時
仕事が忙しい時

そんな時こそ「ほどほど家事ができる」男性の出番なのです。

ほどほどでいいんです。

たまに料理をしてくれれば。

味なんてこだわりません、凝った料理なんてしなくていいんです。

インスタントラーメンでもレンチンご飯でもいいんです。

誰かに作ってもらうご飯はとにかく美味しいんです。

たまにお風呂掃除をしてくれればなお嬉しい。

適当でいいんです。

細かいところまで見ませんからw

洗濯物を入れてくれるだけで、もう大好きw

それくらいほどほどでいいんです。

家事をしない人と結婚してしまった私には野望がありました。

自分の周りにいないなら、せめて自分の息子には最低限の家事ができるように育てて、モテさせたいという野望が!

しかし、その野望を知ってか、望んだ息子は生まれてこず‥w
(娘2人はいますが)

今に至るわけですw


でも、まだほどほど家事男子を諦めていません。

それは、娘の彼氏や夫になる人かもしれません。

もしかしたら新しい私の未来のパートナーかもしれません。

いつか、絶対にほどほど家事ができる男性に出会ってご飯を作ってもらうことが今の私のささやかな夢です!父以外でw


ではまた♡

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?