見出し画像

第1種 放射線取扱主任者試験の取得を目指します!

 いつも記事をご覧頂きありがとうございます。

 今年、診療放射線技師国家試験を無事に合格し、今日、診療放射線技師として働かせていただいておりますが、診療放射線技師国家試験に続いてキャリアップの一つとして、第1種放射線取扱主任者の取得を希望し、取得に向けての勉強を頑張りたいと思います。

そこで、

 診療放射線技師国家試験の対策のときと同様に第1種放射線取扱主任者に合格するため、過去問などで自分が分からなかった問題や選択肢の解説や説明を授業ノートのようにまとめ、こちらのnoteに共有し、自分を含め、第1種放射線取扱主任者の合格を目指す方のためになればと考えております。

 解説等は教科書やウェブサイトの情報を基に自分の理解しやすい形で書いていこうと思いますが、間違いや説明不足等ありましたらコメントにて訂正、補足説明などを頂けるとありがたいです。

 知識不足で見苦しいところもあると思いますが、どうか温かい目で読んで頂ければと思います。


最後に、使用する教材について紹介します。

 実は、学生時代から第1種放射線取扱主任者の取得を試みていたのですが、願いかなわずで、今年3回目の試験になります。
 教科書は学生時代から使っている「放射線概論」の第12版になります。

現在では第13版が最新ですので最新版のリンクも載せておきます。

 また、第1種放射線取扱主任者の科目ごとに要点をまとめた以下のサイトもおすすめなので、サイト運営者には申し訳ありませんが、勝手ながらリンクを載せておきます。是非ご活用ください。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?