11/4 第6回コンセプト&メイキング(木)

木野祭明けの11月最初の授業!

本日は、

『大きくして』違和感のあるもの ・ 『小さくして』違和感のあるもの

『早くして』違和感のあるもの ・ 『遅くして』違和感のあるもの

『常識を捨ててみる』

の中から選んで企画や商品を考えるという課題でした!

グループで、速いと遅いを反転させてみると面白いんじゃないかなという発想で『登るときだけ速くなるジェットコースター』の企画を考えました!前回の課題で習った”言い訳”を利用し、ブラッシュアップしていくと「遅くなったことで、周りの景色が見渡せるようになった。」とか「乗車時間が延びる。」など良い面の”言い訳”がすぐ見つけられて今までの授業頑張ってきた意味があったなと感じました!

他のグループの発表を聞いていても、実現が難しそうな内容でも別のアイデアを組み合わせて実現ができそうに発想力と説明する力がとても上手くて、勉強になりました!

あとは自分のスライドが説明不足だったり、作りがとても甘かったので次作るときは反省して頑張りたいです・・・!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?