見出し画像

(全文無料)環境デッキのカウンター値~赤紫ローへのリーサルは意外と通る~

割引あり

はじめに

こんにちは。理系のためのワンピースカードと申します。
結論を言うと赤紫ローへのリーサルは意外と通ります。

意外ともろいです

前置きが長いので暇な人以外「各対面のカウンター平均値」のところまでは流し読みしてください。

このまえ4/28に愛知のフラッグシップバトルEXにでてきました。
筆者は4月の店舗のフラッグシップと大学の部活の試合がすべて重なってしまい出場できませんでした。絶望の最中舞い降りた一筋の光、フラッグシップバトルEXGWスペシャル!勝ちたい!レイジュがほしい!筆者はレポートを放り投げ課題を放り投げ部活を放り投げ背水の陣で臨みました。その結果は…

赤紫ロー使用
赤紫ロー〇
黒ルッチ×
青ハンコック〇
緑ボニー〇
エネル×
3-2
約140位

はい
レイジュも取れず、キャベンディッシュもとれず…

こいつに破壊されました

悔しいのでnoteを書きます。内容は相手の手札のカウンター値予想についてです。

お祈リーサル(ヤケクソリーサル)

嫌いなデッキでしたが、青黒サカズキを使っているときは楽でした。相手のキャラを除去し続けて、相手の逆転の可能性を潰して勝利します。しかし、今のデッキ、とりわけ赤紫ローやエネルは違います。攻撃が通りそうなら突っ込むべき盤面がありますし、通らなそうならブロッカーが除去されないことやトリガーに賭けるべき時があります。確実にリーサル(最後のアタックを通すこと)ができないときに祈りながら攻撃することをお祈リーサルと呼びましょう。

意外と通る赤紫ローへのリーサル

先日のフラッグシップバトル一戦目は、こんな場面がありました。

クイーンとレイジュを出して相手のターンへ
クイーン除去してクイーンとキッド&キラー登場


ボコボコに殴られてターン終了(泣)

この時私が考えていたことは3つ
①前のターンで相手のキッドを処理漏れしてしまった→あと1.2ターンでリーサルを組まないと盤面有利を相手に取られたまま負けてしまう。
②キッド&キラーがリーサルにほしい→このターンなるべくライフは受けてキッド&キラーを引き込みたい。
③相手に攻めに集中させて次のターンに仕掛けたい→ブロッカーを殴らせたい。

次のターンリーサルにいったり盤面を奪い返しに行くならクイーンとレイジュどちらも残ってほしかったですが、相手にクイーンを処理されてしまいました。そのためリーサルに目標を絞り、②③に専念しました。結果としてキッド&キラーを引き込むことはできました。

この後、キッド&キラーとゴードンを出し、リーダー効果でサンジを戻してキッド&キラー二枚目をプレイ。リーダーとレイジュに2ドンつけて6000600070007000で4回リーダーをアタック。相手のカウンターの値がかなり少なくお祈リーサルを通すことができました。「あれ、なんか赤紫ローのカウンター値少なくね?」

相手の盾と手札 たぶんキッド&キラーじゃなくてレイジュ出したほうがよかったのかもしれない。

デッキへのイメージと実際

この経験から学べることは赤紫ローは手札にカウンターの値が意外と少ないということです。もちろん逆の経験をすることもあるでしょう。
皆さんはデッキごとにカウンター値がどれだけ入っているかイメージしたことはあるでしょうか?上級者の方には当たり前かもしれません。たとえば赤紫ローは2000カウンターが少なくて非カウンターが少ない。ボニーはサーチするから2000カウンターが多そう。エネルは大型が多いからカウンターの値が多そう。こんなイメージを持っているとリーサルが組みやすくなるかもしれません。

占おう

でもせっかくならそれぞれのデッキのカウンターの値についてイメージだけでなく実際に計算してみませんか?

運の必要なデッキもある

サカズキのように相手を詰ませて勝つというよりは、赤紫ローは相手がカウンターレスの強力なカードを使用する前(相手の手札にカウンターレスを残した状態)に仕掛けたほうがいいことが多々あります。通すことができそうかの判断にカウンターの平均値を使いましょう。

各対面のカウンター平均値

お待たせしました。今環境にいるデッキのカウンターの平均値について計算していきたいと思います。

まずまとめ

こんな感じです。

      手札1枚当たり 手札5枚当たりの期待値
赤紫ロー  730      3000~4000
黒黄ルフィ 960      約5000
黄エネル  750      4000弱
緑ボニー  850前後    4000強
ベビー5型 960      4800
超新星型  760      3800
黒モリア  1000       約5000
黒ルッチ  780      約4000

赤紫ロー

今環境で構築が一番多彩だと思います。

サンプル1 チョッパーの採用が最近増えてきた
サンプル2 筆者の構築 エース大好きです

サンプル3 エースよりチョッパーによせたもの
サンプル4 ミスオールサンデーが入ってる構築も5/2時点では出始めた 今後に期待 「あーる。」さんの構築です

各構築のカウンターの平均は手札一枚当たり
740、680、720、780です。もし相手の手札が5枚だったら大体3000~4000カウンターしかありません。
ほかのデッキと比べるとめちゃくちゃ少ないです。題名にもある通り、赤紫ローへのリーサルは意外と通ります。

この先有料

有料部分ではほかのデッキのサンプル構築と平均値、あと「と見せかけての罠」について解説しています。拡散したら無料に設定しているのでぜひ!

ここから先は

3,066字 / 12画像

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?