マガジンのカバー画像

管理職の姿勢

121
10数年前より管理職をしています。職場における人材育成や人間関係など、管理職としての気づきを記事にしています。週1~2記事を更新する予定です。
300円でマガジン内の全ての記事と、これから追加する記事を読むことができます。
¥300
運営しているクリエイター

#目標設定

目標の楽しみ

中間面接の終わったスタッフから、次々と面接シートが提出されています。 面接シートには後期の目標が書かれていて、スタッフは来年の春に向けて努力していきます。 スタッフのことは一段落したので、今度はわたしが目標を調整する番です。

有料
100

中間面接を終えて…

今日でスタッフ20数名の中間面接が終わりました。 前期の振り返りをして、後期への目標設定をする面接なので、一人15~30分くらいの予定ではあったのですが、予定以上に長く話されるスタッフが多かったです。

有料
100

スタッフへの想い(目標について)

わたしは病棟師長なので、病棟目標と スタッフの個人目標を管理をしています。 【 病棟目標 】は、20人程度のスタッフがチームとして目指す目標です。看護部の目標に沿って、みんなで意見を出し合い、わたしが最終的に決めています。 【 個人目標 】は、病棟目標を達成するために、各スタッフが個別にたてる目標です。「一年後にこんな仕事ができるようになりたい」「こんな資格を取りたい」などのように、個人の想いや希望も 個人目標に入ります。 個人目標は各スタッフの目標であって、わたしの目

有料
100

スタッフとの面接に向けて準備すること

当院は年度初めと年度の中間に、スタッフと面接をしています。   年度初めの面接のテーマは、前年度の振り返りと今年度の目標設定についてです。 実際の面接では、振り返りと目標設定以外にも…

有料
100