マガジンのカバー画像

管理職の姿勢

121
10数年前より管理職をしています。職場における人材育成や人間関係など、管理職としての気づきを記事にしています。週1~2記事を更新する予定です。
300円でマガジン内の全ての記事と、これから追加する記事を読むことができます。
¥300
運営しているクリエイター

2022年4月の記事一覧

スタッフへの想い(目標について)

わたしは病棟師長なので、病棟目標と スタッフの個人目標を管理をしています。 【 病棟目標 】は、20人程度のスタッフがチームとして目指す目標です。看護部の目標に沿って、みんなで意見を出し合い、わたしが最終的に決めています。 【 個人目標 】は、病棟目標を達成するために、各スタッフが個別にたてる目標です。「一年後にこんな仕事ができるようになりたい」「こんな資格を取りたい」などのように、個人の想いや希望も 個人目標に入ります。 個人目標は各スタッフの目標であって、わたしの目

有料
100

スタッフとの面接の意義

年度初めにはスタッフと面接をしています。 スタッフはいろいろな想いを持っているので、面接では…

有料
100

成長することで…

先日、スタッフのAさんに子どもが産まれて、Aさんはパパになりました。

有料
100

人の振り見て…

他部署のスタッフのAさんは、いつも大きい声で相手を責めるような勢いで話をしています。

有料
100

スタッフとの面接の目的とは…

今日からスタッフの面接を始めました。面接シートもしっかりと準備しました。 本日の業務予定から面接の段取りをして「今日は3人くらいの面接ができたら良いかな」と思いました。 まずは中堅スタッフのAさんから面接です。

有料
100

スタッフとの面接に向けて準備すること

当院は年度初めと年度の中間に、スタッフと面接をしています。   年度初めの面接のテーマは、前年度の振り返りと今年度の目標設定についてです。 実際の面接では、振り返りと目標設定以外にも…

有料
100

社会人一年生と働くことで…

今月から新人のAさんが勤務しています。Aさんは10代で社会人一年生です。

有料
100