はじめまして、

りこぴんにnote書くって言って全然書いていなかった…

はじめまして、りかです。
ガチャピンのアイコンで覚えてくれている人が多いのかな。
そう、ガチャピンの人です。

さっき、スーパーの卵を買いに行く途中で色々なことを考えたので書いてみます。以下、りこぴんとの1on1について。

りこぴんとの1on1は頑張らないことって時には大事なんだなって学んだよ。

TABIPPOに入って一番びっくりしたのは、主体性が素晴らしい人がたくさんいた事。人に言われなくても自分からどんどん動いているし、必要とされていることを察することが出来るのがすごい素敵だなと思った。

そう思う反面、「あぁ、自分も頑張らなきゃ」「何かみんなの役に立てることをしなきゃ」と感じてた。何も出来てないことが多少の罪悪感に繋がっていたし、そう思うことで勝手に辛くなってしまう。頑張ろうって思うことはある時は活力になってプラスキに働くけど、行きすぎると自分の首を締めることにつながっちゃう。

りこぴんとの1on1で、頑張らないことを肯定されたのがすごく新鮮だった。頑張ることを肯定してくれる人は多いけど、頑張らないことを肯定してくれる人は少ないから。りこぴんが言った、「みんなが好きな仕事をする、嫌いな仕事はしないチーム」ってすごい素敵だと思う。嫌いな仕事って、ただ辛いだけだし。みんながやりたいことができるチームっていいね。

りこぴんの頑張らないって考え方が、頑張りすぎて辛くなっている人にいっぱい届いてほしいね。
もっと1on1で、深くていい話してたはずなのに、うっすい内容になっちゃった。りこぴんごめん。

全然まとまってなくて、言いたいこと伝わるか分からんけど書いてみた。じゃ。

追伸
りこぴん、この前「面白い人だよ」って宣伝してくれてありがとう!
嬉しかった。