りの

色の研究をしています

りの

色の研究をしています

記事一覧

読書感想文を書いた記録

小学校低学年のいる我が家。 夏休みの宿題で難易度高めの読書感想文。 どんな本を選ぶと良いの? なにを書けば良いの? 結局親が書かないといけないんじゃないの? という…

りの
10か月前
4

kimini英会話を小学生が3か月続けてみた

小学2年生がkimini英会話を始めてみた記事を書いてから3か月が経ちました。 1週間に3回はレッスンを受けることを目標に頑張っています。 学校の宿題がスムーズに進ん…

りの
10か月前
7

kimini英会話を小学生がはじめてみた

小学2年生がkimini英会話をはじめてみました。 きっかけは春休み期間中の自主学習に悩んで。 以前私もkimini英会話にお世話になったことがあったのでこちらに決めました。…

りの
1年前
4

CCMの流れ

CCM…ここではComputer Color Much(コンピューターカラーマッチ)の流れについて説明しています。 下の図式にはCCMでよく使用される、アイソメリックマッチとメタメリッ…

500
りの
1年前
2
読書感想文を書いた記録

読書感想文を書いた記録

小学校低学年のいる我が家。
夏休みの宿題で難易度高めの読書感想文。

どんな本を選ぶと良いの?
なにを書けば良いの?
結局親が書かないといけないんじゃないの?
という話がママ友たちの井戸端会議でよく出ていました。

今年はもう夏休みも終わってしまいましたが、来年以降うっかり忘れてしまわないように記録しておきます。
もしお子さまの読書感想文でお悩みの方がいらっしゃれば参考になると嬉しいです。
注:私

もっとみる
kimini英会話を小学生が3か月続けてみた

kimini英会話を小学生が3か月続けてみた

小学2年生がkimini英会話を始めてみた記事を書いてから3か月が経ちました。

1週間に3回はレッスンを受けることを目標に頑張っています。
学校の宿題がスムーズに進んだ週は1週間に7回レッスンを受講したことも!
親から見てもよく頑張っていると思います。
言語は違えどさすがプロ。
イラストや表情でしっかり伝えてくれるので、気が散るようなこともなく楽しんでいます。

とはいえまだまだ初心者。
毎回レ

もっとみる

kimini英会話を小学生がはじめてみた

小学2年生がkimini英会話をはじめてみました。
きっかけは春休み期間中の自主学習に悩んで。
以前私もkimini英会話にお世話になったことがあったのでこちらに決めました。

▽▽無料体験中に退会すれば費用もかかりません▽▽

Kimini英会話は学研が運営しており、教材もサポートも万全。
困ったことがあればお問い合わせメールでもLINEでも対応してくれます。
私はよくLINEを利用しています。

もっとみる
CCMの流れ

CCMの流れ

CCM…ここではComputer Color Much(コンピューターカラーマッチ)の流れについて説明しています。

下の図式にはCCMでよく使用される、アイソメリックマッチとメタメリックマッチを入れています。
他にも少々ずれていても良しとするファジィマッチを使用する場合もあります。

もっとみる