自己肯定感低いのが~ってtogetterトピックでのコメ欄について

自己肯定感が低い奴が
自己肯定感低いと自称する奴をマウント・バッシングする場なんだなぁと一言思った

あれだ
独身者バッシングする幸福なはずの既婚者によるマウント・バッシングと同じ


自己肯定感低い奴は
「何をしたいの?」と言われて「何もしたくない」って言うらしい
そしてそれをマウント・バッシングするらしい 自己肯定感低くない奴がそんなことをするらしい


人間
「何をしたいの?」

「働かないで金が欲しい」「ファンタジー世界の旅がしたい」
「バトル能力者のいる世界で冒険したい」「不老不死になりたい」

こんな所 だから現実世界でやりたい事は別にない


ニートの何がいけない事なのか俺には理解不能だ
外野が必要以上にニート追い込んで自己肯定感はあるけど自己嫌悪する思考回路になる人が多い気がする
感情圧力が酷い だからニートはそれに応じて自己肯定感が低くなってるだけだと思ってる


実際は自己肯定感低い訳ではなくて
「経済面で自由に動けない」ってただそれだけ
実際は労働者よりも活発的な面があると思う

ニートが負け組 って言ってるけど
大学生が殺人犯したり、いろいろニート以外がやらかしてるの見ると
まぁ単に「気持ち次第」でしかないって事がよくわかる

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?