活動家(批評家も可)以外は老害だから、老いてるならさっさと去れ お前は居酒屋や同級と飲んで愚痴でも言ってる奴隷がお似合いだ

思うに「何でお前それ言わなかったの?」「言ってくれれば~」という人間は
老害だしパワハラ者だと思う

気付かないで
あいつの為だの、これはこういう理由だの、そうして扱うに違い無い


弱者というのは
アキバ通り魔、京アニ放火事件の犯人の事を言う

決して一般人は弱者じゃありません
弱者の名をかたった老害だと思います


まあこれを政治家希望の立候補者は絶対言いません
だって味方につける為に「一般人に都合の良い発言をしている「だけ」」なんで


議員である需要性を一歩間違えれば少年運動になっていくのは目に見えている
だって山本太郎でさえも「キチガイ扱い」なんだから

最近は令和新撰組とかの影響でそう映ってはいないけど
ただ、どう考えても一般人はテレビ・メディアの印象操作は諸バレだの批判している癖に
何故か動画とかツイッターでやれば「手のひらかえすように騙されるアホ」悪く言えばカモなんだよ


自分はカモっていう言葉が詐欺師の常套句のようで一番嫌ってる言葉ではあるけど
その言葉を使うほどに一般人の解釈が酷すぎるんで言う

例えばタイトル通りな例で言うと
汎用人工知能の完成によって
記憶体験を感情表現完備で体験出来るようになれば
そして汎用人工知能が人権タイプになれば

まず裁判とかで親とかをちゃんと裁判出来て
親に勝訴出来るかと そうした勝訴したという駆り立てが一番大事であり


それまで本当の弱者だった+理解されない苦しみ(一般人は頭悪いからそれを自己責任だの擦り付け)だったので
そこで解放される 本当の弱者の解放

ほんと、人生殺されたニートは特権階級持てると思う


そんでそういう裁判で言ったり
自分の本当の気持ちを今更ながら誰にでも口にすれば
同級生から「何でお前それいわなかったの?」と言うだろう

そういうの俺は軽蔑するし、AGIの人権権限による叩くコマンドが選択可能となり叩いてるかと
そういう奴はどれだけ俺が力説したとしても
へらへらしてるだろうし、聞かないと思う 悪い話、愚痴でその話を言ってるかと

そういうのを俺は老害だと思うしパワハラだと思う
それをしてる自覚が無い老害だから

老害は老いたらさっさと去れ って思うので去って欲しい
多分、老害にならないのは活動家(批評家も可)だと思う


けど一般人の解釈は「自己責任論と奴隷肯定の世界」なので
そうした批評を批判だとAI(ごっこレベルの)の修正機能だので削除されるんじゃないかと思う

あ、削除されないのはいるよ
グレタだのインフルエンサー(笑)という無能揃いの先行者利益集団
ああいうのは、上とつるんでるし上手く一般人釣る為の餌なんで


それ以外は老害でもなくて大切な事柄なのに
自己責任論と奴隷肯定の社会で生きたいから老害だと言われてる
全然老害でも何でもなく必要な事柄なのにね

それをごり押しで肯定ごり押ししてきてるのが「LGBT問題」だと思う
そうした状況が多分一般人は分からない


ただただ、自分達には分からないもんだから
「意見自由なんだろ?だったら俺の否定も自由だ」ってなる
けどそれを肯定したらそれこそ「ニガー(黒人差別用語)発言肯定」と同じなんで
めんどくさいと思われながらもごり押し続けなければならない


そもそも「本当にめんどくさい人種では無い」事を言う
これは「それまで理解されなかった・されようとせずにいじめられ続けていた」そうしたサンドバッグな存在だったって事
だからこそ、めんどくさいと思われてるだけで「別に面倒な人間では無い」


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?