昔のニートはかわいそう というかインフルエンサーのようなビジネスが無かったころのニートがかわいそう

昔のニートはかわいそう というか
インフルエンサーのようなビジネスが無かったころのニートがかわいそう

つまりは最近のニート以外のニートがかわいそう
だって、ニートだけどやってみよう という気持ちにはなれないから

不登校の小学生がyoutubeとか書籍で売ってるのみるとそう思うかな
2chまとめでの不登校の小学生のその後は2ch張り付きみたいなのになるって言ってたし
けどもそれは、ニートでいてビジネス出来るモデルが無かったころの話だからね

ある場合は、どうにかなりそうだから
だからそれが無かった頃の確立されて無かった頃からのニートはかわいそう

今から「やろう」って気持ちにはなれないやろ?
ってとこなんで


俺も、もう垂れ流し枠でもいいから活動でもしようかなと思った次第
でも俺は炎上はやりたくないよね
ブログで言ってる事をそのまま動画化したら炎上しそうだけど
特にアキバ通り魔の擁護やら京アニ放火事件の擁護やらはね

けどもインフルエンサーってそういう所だし
結局言ったもん勝ちなんじゃないの?ってのは思う
一番嫌なのは中途半端に知れ渡る事 中途半端だと批判者だけ残りそうだからなぁ


ブログで言ってる記事を動画として喋ってみようかな
炎上したら嫌だけど、このままだと何も出来ねぇんで
話題にさえなったら、こっちのもんみたいな風潮あるしな

結局、自分が有料サイト持ちたいって言っても
それは同時に人気にならなきゃ意味ないレベルなんで
今無料ブログやって、検索結果に出てこない(無料ブログだからドメインの強力性皆無でSEO皆無なので)から
誰からも相手されてないからね 見つかるかどうかも怪しいレベルだ

コメを表示しておいて、炎上狙った方がいいんじゃないか?
俺が出来るのはニート擁護だからな

不登校の小学生批判に
小学生時期は一番良い時期 良い時期に不登校してたら頭固くなるっていってるけど
少なくとも書籍もしてるから頭固くなりそうな気がしないのだが
ビジネスモデルがあるんであれば、それは武器になるからな

批判されてこその人気っていうから
だからそういう意味では炎上って正当なのでは?って結論に至ってしまうぞ
迷惑とか言っておいて「1日経ったら忘れる程度」だからな
だったら喧嘩上等スタイルでいけ ってのは正論に成り得る

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?