見出し画像

もくもくもくり

たまにもくりするんですよ。主に誰かのスペースに入って話したり聞いたりするんですが。

おはばんは、→☆です。

もくりとは1人〜複数人と通話できるアプリのことです。スペースは部屋のことで、グループ通話ができます。

今日もフォロワーさんが開いたスペースにお邪魔して、話したりしてました。
晩御飯つくるのが億劫で、誰かと話してたら作れるかなと思い。そんな感じでもくりすることが私は多いです。
他にも家事しなきゃいけない時とか開いてたりします。

昔はSkypeで通話するのが主流だったんですが、そのうちそれがディスコードになり、今だともくりで通話ばかりしています。
Skypeやディスコードって友達や同じグループの人としか話せないんですが、もくりだとたまに知らない人と話すことがあります(友達のみとか相互フォロワーのみに限定することもできます)

ディスコードは、どちらかというとコミュニティの使い方ですね。チャットで交流することが多いです。
私はイラスト仲間のグループに入って、絵を見てもらったりコメントしあったりとしています。

もくりは通話特化ですね、チャットも出来るので聴き専でも参加できます。ですがチャットは自動的に消えます、一日だったかな?
だからふらっとスペースに入って、みたいな気軽な使い方ができます。音質はまあ普通じゃないかな、たまにガビガビしたり音が飛んだりするけど。

家事だったりイラストだったりの作業通話用アプリ、って感じです。
特に家事が捗ります。もうやりたくなーいってときも誰かと通話することで家事が進みます。

あとは、創作企画のフォロワーと企画の話をしたりとかでしょうか。
企画のフォロワーさんはかなりもくりユーザー多いですね。といっても個人的に、大人数もくりでキャラクター交流はしないのですが。聴いてるのは楽しいけど、交流下手なので自分のキャラの話をするのも苦手です。

もくりするけど、私めちゃくちゃ喋り下手なんですよ。
よくカオナシもしくはちいかわになります。特に褒められた時は、あっ、あっあり、がとう……みたいな感じになってそのあとが続きません。
声も低いしなあ。

でも楽しいです、私はほんとに作業が進みます。
あでも小説とプロットネームだけは通話できませんね、頭めちゃくちゃ使うから聴けても声のないBGMとか。
だからイラストとか家事の作業のときのみ、通話します。
たまに通話しながら小説書く人いますけどすごいなと思います。

私がもくりのスペース開けた時は通話入ってきてくださると嬉しいです。※Twitter相互に限り
初対面相手だとめちゃくちゃ挙動不審になりますけど……許して。

ではー。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?