見出し画像

餌やりしてて文句を言われた時の対処法

餌やりしてる時に通りすがりの人に文句言われる事って、経験ある人多いんじゃないかな?
まぁ嫌いな人は文句言ってくるよね。

私はスネオを三回くらい殴った後にバケツに
突っ込んでグルグルかき回して、ギュッと
しぼったようなオッサンに言われたり、
猪八戒(左とん平バージョン)そっくりな嫁がいる
大人しそうなおっさんに言われたりした。
奥さんの猪八戒が苦情を言ってこい!と司令を出した模様(わざわざ家にまで言いにきた)


スネオのおっさんに文句言われた時、戦闘モードに入り危うく言い負かしそうになった時、

あ!ダメだダメだ!こいつを言い負かしても
猫の為にはならん、かえって腹いせに私がいない時に猫に悪さされたらどうすんだ⁉️
と、急に冷静になってね、、

なるべく低姿勢で、(そうは見えなかったかも)
私は猫を増やさないようにしてます、
餌付けをして不妊手術、そして餌を探して
人様のゴミ箱をあさる事のないように毎日
餌やりをしている事、ちゃんと片付けてるし、
もし糞などで迷惑かけられてるなら謝ります、
掃除にも行くから場所を教えて欲しい、と。

猫嫌いな人はやっぱり迷惑だろうし、だから
なるべく穏便に。
素直に伝えて、できるだけ理解を得るように。

人間より猫が好きな私だけど、猫の為には、
ちゃんとうまく人間とやっていかないと。
実はこれが一番大事だったりする。

まっ短気さえ起こさなければ、社交性はバッチリ!だからね(協調性はまったく!だけど)

計算して付き合うのは好きじゃないけど、
猫の為なら、自分がどう振る舞うのが効果的か?
ちょっとずつ計算できるようになるんよ。

猫には人を変える力があるんだよねぇ。

すごいわ。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?