見出し画像

気持ちに余裕を

仕事が過渡期に入ると

私は気持ちに余裕がなくなることが多い

毎日毎日

気がつけば仕事のことばかり考えてる有様

誰も私の頭の中なんて

当然見えないだろうけど

仮にもしも見えたならば

きっと

つまらない絵面になっているんだろうなと思う

仕事仕事仕事仕事スイーツ仕事!
仕事仕事仕事仕事お酒仕事仕事!
仕事仕事仕事仕事グルメツアー!

こんな感じで....

まったく.....

ひどい散らかりよう.....

幸い

仕事が

頭の中を100パーセント占めていない分だけでも

まだましかな...
(遊び心があるだけでもね 笑)

もっと気持ちに余裕があれば

当然自分の趣味や

他にやりたいことも加わるわけで

たまの休みが

より充実したものになっていく

もちろん

仕事に追われてるときだって

疲労感は半端ないけど

決して充実してないわけではない

なんというか

うまく言い表せないけど

人はやっぱり

気持ちに余裕があった方がいいのでしょうね

余裕がないときの私って

きっと顔にも余裕がないと思う

それは自分でもよーくわかる

笑顔が堅苦しく

身体もロボットみたいな動きで

なんかギクシャクしてるんだろうな

さらには

人が近寄りがたい微妙なオーラを

出しまくってる気さえします

そして無意識に早口で話し

人の話はしっかり聞いてるふりをして

実はあまり聞いてない

ユーモアもなく

ジョークが言えたとしても

かなりクオリティの低いものに終始!

何もかもが

上手に噛み合わなくて

半ばヤッツケになってるかも

ああ

私に足りないものって

やっぱり柔軟性だと思うな

または

ある程度の鈍感力だとも思う

突き詰めて言えば

思考のシフトチェンジかな

これがなかなかできなくて

今に至ってるのよね

試しに私の好きなことを列挙し

思考に潤いを与えてみようかな

私の好きなこと

下手なギター弾き語り
下手な英会話
下手な料理
下手な水泳
下手なテニス
下手な筋トレ

ダメダメ!

下手な...とかつけてる時点で

もうすでに自分に遠慮してる!

じゃあいっそのこと

まるっきり逆に表現してみようかな!

私の好きなこと

プロシンガー並みのギター弾き語り
ネイティヴ並みの流暢な英会話
プロが「参りました!」と言わしめる料理
オリンピック選手を凌駕する抜群の水泳
全国大会で優勝経験を持つテニス
レスラー的な筋力を誇る脅威的な筋トレ

ダメダメ!
もっとダメ笑

やっぱり気持ちに余裕がないと

さじ加減がわからなくなりますね

私に教訓!

気持ちに余裕を持ちましょう!

余力を残して仕事しましょう!

さて

今日はあともう少しだけ

仕事しますね

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?