見出し画像

学マスを1日やった後の各キャラの印象


お疲れ様です。
着実に睡眠時間を削りまくっているrigaです。

狂うぐらい学園アイドルマスターをやっています。

リリースから1日経ってそれぞれのアイドルの印象や感想などをメモしておきたいと思います。


花海 咲季

妹相手に闘志を燃やす負けず嫌いな赤の系譜。

腹筋バキバキなの怖い。
高等部からの編入組で元アスリート、アイドルとしてのポテンシャルが凄い。

まだ育成していないのでメインストーリーだけですが、負けず嫌いで勝負に真摯なところが良い。
たぶん妹相手にボロ負けして挫折を味わうストーリーがありそう。

あとアプリの顔なのにソロ曲の作曲がGigaさんなのやばい、めちゃくちゃ尖ってる。


月村 手毬

狂犬チワワ枠。最推し。メンヘラ。依存体質。愚か者。
貴方さまと、添い遂げたいのです…(凛世)

トゥルー見ました。彼女に関しては別記事で書きます。


藤田 ことね

ウワッ、ビジュつよ‼️

手毬の次に育成中。
お金大好きで目標は大金持ち、稼げるアイドルになること。性格は自己評価低め、バイトしすぎで常に疲労気味。

あざとい系で実は強欲(?)みたいなキャラがめっちゃ今っぽい。
育成してると「ちびたち」の話がよく出るので弟妹が複数いるのかもしれない。やよいを今風にしたらこんな感じになるのか…?

育成方針が歌全く要らなくてダンスとビジュアルだけ磨いてアイドルなるのガチでアツい。しかもそれをシステム面で「ロジックタイプ」と括ってるのがもう凄い。

曲に関してはハイ、2秒聴いたら誰が作曲かわかるハニワ節でした。ただ自己評価の低いことねが「世界一可愛い私」を歌うことにどれだけの意味があるか…ウウ…😭

あとライブ映像のコール聴いてると他のキャラより女性声が多く聞こえるのが作り込み凄すぎて気持ち悪かった(褒めてる)。こういうキャラ女の子に人気ありそうだし、学マス世界の女子高生にウケてそうだしな。


有村 麻央

王子様系女子。王子様というよりは宝塚っぽい。
みんなの理想のかっこいい自分と、可愛い私の間で揺れてそう。

制服がぶかぶかで可愛い。入学するときに成長する前提でデカめのサイズにしたらそのまま育っちゃったのかな…。
あと制服がスラックスなのがすげえ。ちゅ、多様性。

めっちゃかっこいい咲耶みたいなタイプかと思ってたら全然可愛さも押し出してきてた。笑顔が赤ちゃんすぎて最高。

あとソロ曲の作曲がMoe Shopでした。この時点で学マスの運営を100000%信用した。凄すぎるだろ。


葛城 リーリヤ

スウェーデン出身でお菓子作りが好きな新入生。
後述する紫雲清夏とは親友で、2人でアイドルとしてステージに上がることが夢なのだとか。

常に自信なさげな印象で雪歩みたいな感じなのかと思いきや、実はこいつ常に「アイドルになりたい」ではなく、「アイドルになります」って言ってんだよ。

一種の執念のようにも思える努力を積んでるし、この子の中でアイドルになることは夢や目標ではなく決定事項なんだ…と思って一気に深みが出た。めちゃくちゃ育成したい。

ソロ曲の作詞作曲はナユタン星人。すご。
聴いていただくとわかる通りアップテンポで透き通った楽曲。
プロデューサーさん(私ではなくこのゲームのプロデューサー)曰く、リーリヤのソロ曲はバラードにするか迷ったと仰っており、この路線にして大正解だったと思います。

あとキャラの印象としてとにかく白が推されてるのに個人衣装が黒ベースなの痺れる。


倉本 千奈

すみません、今の今まで完全に中等部の方だと思ってました。高校生なんだ。

カウントダウン動画で8のポーズをやらされてた子という印象。あとこの子は寮生活ではなく激太の実家でナイフとフォークを使って朝食を食べてるところをお見かけしました。

莉波からめっちゃ妹扱いされてるっぽいけど2歳しか変わらないんだね。
1番ポンコツっぽいのでプロデュースするのが楽しみ。

ソロ曲の作曲をされた兼松衆さんを存じ上げなかったのでお調べしたところジャニーズSmile Upにたくさん楽曲提供されてる方でした。すご。

自分がプロデュースしたアイドルがこの曲をデッッッカイステージで歌って踊ってたら涙止まらんと思う。


紫雲 清夏

道産子ギャルはなまらめんこいさん!?
オタクに優しいギャルね、ハイハイわかったわかった。
では終わらない、明るいだけのギャルではなく暗さを隠すために頑張って明るく装ってるギャル。

3番目にプロデュース中。というのも48時間限定SSR確定ガチャで彼女が出たので育成し始めた。
その後普通のガチャでなぜか被ったのでガチャから排出されたSSRが今のところこの子しかいない。助けてくれ。

レッスンサボってるキャラと聞いて最初は正直苦手でした。暗い過去があってサボるぐらいなら辞めちゃいなよ。と思ってたので。
育成してたらそんなこと言えなくなった😭
一緒に頑張ろうな。

ソロ曲の作詞作曲は東優太さん。すみません、これまた存じ上げませんでした。調べたら他になにわ男子の楽曲など作られてました。


篠澤 広

1番Twitterウケが良さそうな女。
天才肌で頭がバカクソ良いにも関わらず、簡単な日々が退屈でたまらなくて1番自分に向いてなさそうなアイドルを目指したと言っているヤバいやつ。

リーリヤみたいな温度感でアイドルになりに来てるやつもいれば広みたいなやつがいてもいいと思う。

足がほんとに心配になる細さしてる。こけたら折れちゃいそう。ご飯食べてくれ。

サポートコミュで手毬の毒舌を自分に向けてくれと懇願して引かれてた。俺も仲間に入れてくれよな〜。

ソロ曲の作詞作曲は長谷川白紙さん。花譜の楽曲でお名前拝見したことあったけど調べたら凄い人だった。


姫崎 莉波

どけ!!!俺はお姉ちゃんだぞ!!!
Twitter見てるとぶっちぎりで1番ヤバそう。
SR引いたけど育成するのが怖いよ〜。

お姉ちゃん然としている以外に何の情報もないのが怖すぎる。貴女は何をされてる方なの…?

あと、なんか、生徒会入ってるらしいです。
詳しいことはわかりません。

Twitterでは本当に脹相みたいなこと言ってるスクショばかりが流れてくる。

ソロ曲は奈須野新平さん。すみません、また存じ上げませんでした。貴方は何を(略)
曲めっちゃ良いんだけどライブ映像が特によかった。コール楽しそう〜。マジでライブ行きたい。



長くなりましたがメモ書きは以上です。

これまでのアイマスはプロデューサーがスカウトはするものの、事務所に所属するアイドルをプロデュースする。という体裁のものがほとんどだったと思うのですが、学マスはアイドルを目指すアイドルに満たない、問題だらけの卵を育成するという感じが本当に良いです。

手毬のライブ、本当に泣きました。
これがあと8人分もあるなんて信じられない。

スターレイルが少々疎かになってるので取り戻しつつプロデュース業もやっていきたいと思います。

手毬の記事でまたお会いしましょう。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?