マガジンのカバー画像

『私的気まま子育て帖』Parenting note

38
夢中だった日々を ゆるめに振り返りつつ 気ままに綴る 子育てあれこれ
運営しているクリエイター

2019年9月の記事一覧

遠く離れた博物館にて

娘がまた博物館へ行くために東京へ行った。 そう「また」なのだ。 娘はいわゆる「館もの」が好きだ。 図書館はもちろん(司書も持っている)博物館に至っては、今現在職場として選んでいる。図書館司書が叶わなかったというのもあるけれど。それでも、好きな場所で働けているのは幸せなことなのだろうと思う。 旅先ではその土地の館ものを目指す。 3月に行った九州でも博物館めぐりをしている写真が次々送られてきて、一緒にまわっている現地のお友達は無理して付き合っているのではないだろうかと思

断捨離魔の哀しみ

娘の高校の三者面談で言われた言葉に衝撃が走ったことがある。 「英語の文法が弱い」 ではなくて、 それに続いた担任の言葉。 「中学時代の問題集があれば、そこからひととおりやってみては」 なんですって? ……。 もちろんありません。 断捨離魔の私。物持ちの悪い私。 こんなところで墓穴を掘ることになるとは。 娘が小学生の頃はこんなにすぐ処分することはなかった。 毎年どのくらいの期間保存しておけばいいのだろうと悩み、次第に前の学年のものを使うことはないと学習し、それを繰

トンボとの遭遇場所って意外と大事

トンボに限らず我が家にとっては、虫全般に言えることかもしれない。 赤トンボの写真を撮りながら 我が家のトンボ事件を思い出していた。 娘が高校生の頃のこと。 以下、当時のブログより抜粋 🍁 静かな秋の夜。 ぎゃ~~~という突然のおたけび(とても悲鳴とは言えぬ声) 長女のこんな声には慣れたもので また飲み物でもこぼしたかな、なんて思いながら立ち上がると 先に部屋から慌てふためき飛び出してきた。 「トンボがいる!!」と。 ええっ~トンボが?何故に? 私、外で飛んで