見出し画像

5/20~5/28までの五行タイプ別メッセージ♪

いつの間にか5月も後半!
あっという間なのか、まだ下旬もある?
みたいな不思議な時間感覚でいるのは、
私だけでしょうか…🤣
みなさま、いかがお過ごしですか?

そして、今週も五行タイプ別メッセージを
お届けしていきます♪

5タイプ別、10タイプ別
それぞれお送りしますね。

よろしければ後半も、お読みくださいねー♪

✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼

「わたしの五行タイプってー!?」
は⬇️のリンク
→「命式表を出す」から調べてみてね♪
(「愛され四柱推命」さんよりお借りしました♪)

https://www.aisare-fourpillars.com/self/

【五行タイプの調べ方】
⬆️のリンクから、
生年月日を入れて命式を出してください♪


出た命式の○の2つの文字
(画像だと5タイプ別が「土」、10タイプ別が「己」)
が、あなたのタイプになります。

五行5タイプは、
木・火・土・金・水

五行10タイプは
五行5タイプ×陰陽2タイプの組み合わせで、

木→🌳甲(きのえ)   ・   🌸乙(きのと)
火→🔥丙(ひのえ)   ・   🕯丁(ひのと)
土→🗻戊(つちのえ)・   📜己(つちのと)
金→🥇庚(かのえ)   ・   💎辛(かのと)
水→🌊壬(みずのえ)・   🌧癸(みずのと)

があります♪
あなたはどのタイプでしたかー?

タイプがわかったら⬇️からどうぞっ💕

🌳木のひと🌸

気持ちよく、らしく、がカギになる週。
甲さんも乙さんも、
それぞれの「らしく」とか「らしさ」が
解放されて来る時間を過ごせそうです。
今週はシンプルに感じたままに、
どんどん動いていけたり、
ますます安心してその場に在れたり
できていきます。

なので、今週はその場その場で、
さっと反射的に自分の中から
出る気持ちでの振る舞いをしていけたら、
それでOKです。
動きたい時に動き、留まりたい時に留まる、
という感じです。
なにも考えなくても自然に
いい方向になるので
今週は頭を空っぽにしたり、
シンプルさをキープしていってみてくださいね。

🔥火のひと🕯

芯から燃える、みたいな週。
丙さんも丁さんも、今週は
「勢いよく燃えていく」
という時間になりそうです。
燃え方にそれぞれの個性が出ますが、
どちらににしても
「パワフルさ」といったことがカギ。
意識しなくて自然にでてくるので、
その勢いに乗っていきましょう。

情熱やワクワクするアイディアは
外に出していくことで、
ますますエネルギッシュになっていくので、
それらはどんどん出していってみて。

⛰️土のひと📜

自然体、力を抜いた状態が大切になる週。
戊さん、己さん各々の
「(余分な)力を抜いた」状態がありますが、
それらが次を呼び込んでいくことに
なりそうです。
共通するのは、自分の「肝」や「今」を、
軽く掴んでおく、ことがキー。

掴んでおかねば!とか、
外さないでおかねば!という、
力んだ形ではなくて、
目の端で捉えておく、
みたいな感じでいると、
ちょうどよく機能します。
大切な3%くらいを押さえておいて、
あとは自由でいる、
みたいに過ごせると、
今週は色々進めそうですよ。

🥇金のひと💎

「出していく」がカギになる週。

同じ金タイプさんでも、
庚さん、辛さんは過ごし方が
今週だいぶ違うのですが、
どちらにしても、
気になったことや、自分の中に湧いてきたものを
「試していく」「出していく」
といったことが大切になっていきそうです。

試したり出していったことが結果として、
思った以上の形になっていったり、
次へ向かうための土台になっていきます。

出したり試したりしようとする時に、
やるかどうかの取捨選択は不要です。
思いついた、湧いてきた瞬間にやっていく、
くらいのつもりで大丈夫。
結果や形は自然とできていきますからね。

🌊水のひと🌧

ワクワクの前と後、みたいな感じの週。
ワクワクスタートな壬さんと、
ワクワクをやり切ったあとの癸さん、のように、
今週は同じ水タイプさんでも、
ワクワクすること、を挟んで
コントラストのような時間を
渡っていく感じです。

壬さんはワクワクのスタートを、
癸さんはワクワクのあとの
休憩しつつ目は離さない期間、という感じ。

共通するのは「少しの動き」というところ。
一方は始めていく、一方は完了していく、
という違いはありますが、
いきなりトップギアや、
急ブレーキにすることをしない、
ということがカギです。

どちらにしても
「少しずつ」を意識していくことが
その後をスムーズにしてくれますよ。

*.゜。:+*.゜。:+*.゜。:+*.゜

ここからは
10タイプ別メッセージを
お送りします。

ここから先は

4,514字

¥ 200

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?