見出し画像

長崎のフォトウォークに参加して

先日、長崎でフォトウォークが、開催され行ってきました❗
主宰者は、素敵な写真を撮られるヒロタカさんです。
彼の写真をツイッターで見てすっかりフォンになってしまった私。
素人なので学びの姿勢で挑みました。
お天気は、あいにくの雨でしたが、フォトウォークが始まると曇り空から光が差し込み晴天に。
雨上がりの紫陽花もとても素敵。
花びらを撫でる丸い小さな水滴が、愛おしい。
参加者7名、初対面なので緊張の面持ちでしたが、皆、写真が好きという共通点もありすぐに打ち解けることができました。
『カシャカシャ』というシャッター音。
眼鏡橋は、観光客や家族連れで賑わっていました。
ハートストーン見つけました。ラッキー。


首を前後に振りながら『クルックー』と歩いたり飛んだりする長崎の平和のシンボル 鳩さんも激写しました。


動きが早くて、ちゃんと撮れたか不安だったけど、ヒロタカさんのおかげで素敵な一枚に。
ほんの一瞬、日常の一秒以下、何気ない風景、建物、可憐なお花たち、道端で生きる名もなき花も、フィンダーを、除くとアートになる。
動かぬものも動くものも 生きているという存在、そこにあるということを実感します。
普段は、私たちの街や風景は、当たり前で感動することは、あまりないけれど感動って、実はそこら辺に落ちています。
只、気が付かなかっただけ。
写真って、凄いとその魅力にすっかり取りつかれてしまいました。
このような機会を与えていただいて感謝です。
ヒロタカさん。ボマイエさん。ありがとうございます。
次回も楽しみにしています。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?