見出し画像

思いをかたちに②

プロジェクトが発足して半年が経ち大きく動い出そうとしている。
トップに取り組んでいることが声になって届き、それが営業部におとされる。それにより現場の多くのスタッフにおとされ意識改革がされる。

経費を削減をするためには、現場の意識改革が大切なことだときづき、それをどう現場に伝えていくか、色んな会社(お取引先)によって構成されてるから改革するのは難しいけど、少しずつ動き出した。
営業部では売上のことばかり言われるので、経費削減のことはほとんど無関心。実際私が現場にいた時もそうだった。

半年が経ちトップから営業部のトップにプロジェクトの方針がおとされ、営業部でもプロジェクトメンバーが発足した!これも嬉しかった!とても大きな動きだ。

そこで営業部プロジェクトメンバーから現場の現状の意見を聞き、みんなでいろんなアイデアを出し合い、こうなりたい、こうあるべきじゃないのかな、今まで当たり前だったことを、改革することが大切。
10年前20年前とは違うのだからかえていくべきだと私は思う。

声に出すことで少しずつだけど、自分の声が色んな人の力を借りて、沢山の人に繋がろうとしている。
まだまだやりたいことがたくさんあるけど、少しずつ形になっていけばいいなって思う。

今の部署に来て3年。辛いこともたくさんあるけど、やっと自分の思うように少しずつチームをまとめることができ、みんながついてきてくれてる。そんな気がする今日このごろ。

そんな気持をここに収めておきたくてNoteに書きとめた♪

笑顔が一番!笑顔でがんばろっ♪



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?