見出し画像

furrow取扱開始

2024年5月11日

RIDEではChristine Brailsford Caroがシェイプするfurrow Surf Craftの取扱を開始いたしました。

今までもカスタムオーダーは度々受け付けておりましたが、今回初のストックボードを揃えることとなりました。

「伝統的なハルデザインに出会ったのは、2010年、夫マニュエル・カロの紹介だった。彼は5'10 "のBullet 2+1を持っていて、Marc Andreiniのスタビーも貸してくれたし、Mandalaレーベルでシェイプしたトラディショナルなハルやスタビーもいくつか持っていた。これらのボードに乗るのは初めてだった。 リフト、トリム、スピードの新しい中毒的な感覚に私の心を開いてくれた。

それ以前も、そして今日に至るまで、私はショートボード革命のボードにインスパイアされている。 子供の頃、ルケーディアにあるロングボード・グロットというショップに行くと、奥の部屋には1960年から1979年頃の中古ボードが壁一面に並んでいた。ピンテール、ウイングピン、ダブルウイング、フィッシュ、ダウンレール...。 また、本や古い雑誌でボードやデザインを研究した。私が作るボードやデザインは、これらすべての感覚と、波乗りに対する私なりの考え方や視点を組み合わせたものです」

画像と文章はFurrowのWebsiteから引用いたしました。

10年以上も前になるでしょうか。私も良くカリフォルニアを訪れてはマニーさんのお宅にお邪魔し、Christineを含めた皆でビールを飲みながらEvolutionを見てその時代を研究したのを思い出します。初期の頃のChristineは夫であるマニーさんのシェイプとはあえて違うシェイプになるよう試行錯誤していたように感じますがここ数年のシェイプにはもうそんなこだわりもなくなり真実を追求するかのような研ぎ澄まされた、自分自身を素直に表現するようなシェイプに変わったように感じられます。パイポの制作やCarving、ハンドドローイングなどアーティストとしても活躍してきた彼女のセンスはサーフボードシェイピングにも確実に活かされています。

今回入荷したのはこの4本。

一番左は6'6のFroyd Pepper。カスタムオーダーです。

左から二番目からはストックボードになります。まずは丸いノーズのFroyd Pepper Longo7'4

ゆるやかなコントロール、スケーターのような楽しいターン、グライドとトリムを保ちながらのレスポンス。Longoはノーズアウトラインがよりフルで、全体的にフラットなロッカー。エンシニータス周辺の混雑したスポットでサーフするためにデザインした。

Longoの素晴らしい特徴のひとつは、トリムしてセンターからターンしたり、テールからスリングショットでカットバックしたりできることだ。どんなサーフィンをしてもスピードが落ちないし、2つの間で妥協しているようにも感じない。私はロングボードやミッドレングスに適した波のときに乗りたい。ロングボードでできることはほとんど何でもできるけど、短い長さの利点はすべてあるんだ。

インスピレーション
5'10'のフロイド・ペッパーに乗った後、そのフィーリングをオールラウンドなミッドレングスに広げ、足首から肩までの高さの混雑したリーフやビーチブレイクでサーフしたいと思った。マレットのヘアスタイルのように、このボードは前がビジネスで後ろがパーティーだからです!フロイド・ペッパー・ロンゴは、よりフラットなロッカーとワイドなフルノーズで、足首の高さ以上の波から基本的に何でもキャッチできる、より使いやすいレールラインをボードに与えている。

センターからクルージングしてトリムするのが好きで、テールを少しバックさせるだけで、楽しいハイラインから、波が許せばスリングショットのカットバックまで、まるでもっと短いボードのような超反応を見せる。どんなサーフィンをしようと、スピードが落ちたり、2つの間で妥協しているようには感じない。フロイド・ペッパーのように、LONGOはフィッシュのようにスリップしたりスピードが落ちたりしない8の字ターンができる。LONGOのボトムコンツアーは、ロールしたノーズエントリー、シングル〜スパイラルVeeコンケーブが特徴。

左から三番目はWilderness Explorer 7'6

ミニグライダーのようなミッドレングスボード。ボトムは主にトライプレーン形状からVへと移り変わるクラシックな雰囲気を纏っていますが、中盤以降のストレートラインは長く、幅も20 1/2とややシャープでボトムコンツアーと相まってスピードを重視したデザインとなります。ラウンドしつつ絞ったテールは入力に対する反応が良く、素直に板が反応してくれるでしょう。

右はLabyrinth Twin 7'10

ラビリンスツインは、ラビリンスデザインの最新モデルです。トライプレーンハルとシングル〜スパイラルVeeボトム、おなじみのロッカーとアウトラインの組み合わせ。このボードはテイクオフ時にロケットランチャーのような感覚を味わえる。最大限のダウンザラインスピードとクイック、スムース、エフォートレスなターン。

Labyrinthモデルは、1969年のサーフムービー "Evolution "に登場するウェイン・リンチのボードにインスパイアされた、ワイドなポイントバックの "ダブルエンダー "シングルフィン。ほとんどのコンディションに対応するパーフェクトなボード。ボードの中央に立つだけでスムーズで簡単なカットバックができ、トリムスピードも速い。細めのノーズがスウィングウェイトを軽くし、ボリュームを損なうことなく反応性を高めている。純粋に楽しく、楽にサーフィンできる!

このボードはもともとフロントサイドのポイントブレイクでサーフするためにデザインしたが、ビーチブレイクでも非常に万能なボードであることを発見した。ボトムロッカーはノーズのメローなハルエントリーから始まり、シングルコンケーブからダブルコンケーブのVeeへと流れていく。

ダイナミックなトライプレーンボトム。

また入荷したツインフィンモデルにはTrue Ames社のFurrow originalのHigh Aspect Twin Finが付属いたします。キールとアップライトツインフィンの中間より少しアップライトよりの感じです。

全ての入荷モデルは全てフラット気味なロッカーを持ちスピード、グライド性能に優れ、かつそれぞれの乗り味にはっきりとした個性を持たせたモデルです。Furrow surf craft、ぜひ一度お試しください。

上記ストックボードはオンラインショップにもアップいたしました。

カスタムオーダーもご相談ください。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?