見出し画像

Surfboards By Todd Pinder取扱開始


RIDEではこの度Hawaiiに拠点を置くTodd Pinderサーフボードの取り扱いを開始いたしました。

昨年突然のアポイントメントがありToddは店に来てくれました。来日シェイプで忙しい中、一緒に食事を共にし彼のシェイプに対する考え方や先人たちの仕事に敬意を払いながらも自らのスタイルを追求する姿勢に共感したのでした。

しかしながらまずは乗ってみてという事になり、急遽2本のテストボードをシェイプしてもらいました。

Tri-Plane Egg 7'11とFish Simmons 7'7

Tri-plane EggはToddの提案。そしてFish Simmonsは私からのリクエスト。動きの硬い板が多い長めのFish。グライドは気持ち良いですがナチュラルな動きを加えられないかというリクエストに答えてくれやや絞ったアウトライン、少しだけ前方に配置したフィン。フィンの形も吟味しました。そしてフィン以降、スパイラル状についたロッカーが何よりの特徴。ラミネートはTappy Workersです。
この二本はすぐにテストしました。Tri-Plane Eggは抜群のスピードと板全体を使ったスムーズなターンが楽しめるToddのいちばんのお気に入り。ハルのような抵抗感のないスピードと全体に綺麗にカーブしたロッカーによるスムーズなターンが楽しめました。
そしてFish Simmons。こちらも素晴らしい滑り出しの速さで、ややテーパードしたSkip Fryeスタイルのレールが波からスピード引き出しながら、リクエスト通りの素直で気持ちよいトリムだけでなくレールを使ったターンをも楽しめる板になっていました。

Seitaro on 7'6 Fish Simmons

カービング、ハードなターンと自由自在です。

正直これほどまでに良いとはびっくりです。
そして日本でのシェイプを終え、カリフォルニアに渡りシェイプしていたToddから新たなテストボードを作ってみたんだけととても調子が良いから乗ってみないかと。Toddのパーソナルテストボードが届いたのでした。

左の3本がそれでGordon&Smithでラミネートされています。

いちばん左がPiggyなアウトラインのEdge Boardで真ん中はTri-Plae Egg、そして右から二番目がTwinzer。

Seitaro on Piggy Edge

Piggy EdgeはLovelaceのv.bowlsをエッジにした感じといえばわかりやすいでしょうか?レールはややソフトで扱いやすく、スィングウェイトの軽さはピギーなアウトラインとエッジの効果。とても速くどこまででも乗り繋いでいけます。瞬発力を備えた重戦車。

Shibata on 7'3 Twinzer 


Seitaro on 7'3 Twinzer


Shibata on 7'3 Twinzer

正直このTwinzerは最高です。胸下が厚くノーズも程よく張っていて重量バランスはやや前方にあり、基本的に良くグライドしますがウィングピンとツインザーの組み合わせは反応も早く、タイトにターンもします。ゆったり流れるテイクオフの時間に相反する動きの良さ。モモサイズのスモールから台風のリーフまで。冬から春まで散々テストしましたが飽きることがありません。

現在これらのテストボードのライディングムービーを制作中です。お楽しみに。

また先日、最初のストックボードをハワイでシェイプしてもらい、ブランクスを日本に送ってもらいました。今現在Tappy Workersでラミネート中で、もうすぐ完成し入荷いたします。制作中のモデルはTri-Plane Egg, Fish Simmons,Twinzer。こちらも近日中にご紹介できると思います。

他にもロングボードからショートボードまで数多くのモデルがあり、そのどの板も魅力的。またリクエストに答えカスタムも出来ます。
来日シェイプも近々実現しそう。
RIDEとTodd Pinderの今後のコラボレーションをぜひお楽しみに!

柴田


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?