見出し画像

Todd Pinder来日シェイプオーダー受付開始!

先日取扱開始のアナウンスをしたSurfboards by Todd Pinder。
早速、来日シェイプが実現いたしました!

来日スケジュールは6/20ー7/9です。そうなんです、今日来ました!
カスタムオーダーを受け付けいたします。6末まででしたらカスタムオーダー可能です。本数は限定になりますので先着順とさせていただきます。

また今回ベルギー出身のグラッサーAngeloも来日します。数量限定にてPinderのシェイプのラミネートをAngeloにお願いすることもできます。本人も優れたシェイパーとして名を馳せますが、Ryan Lovelaceとの仕事など一度はそのアーティスティックなラミネートを見た方も多いのでは無いかと思います。作品は https://www.instagram.com/angke_loveflowandsoul?igsh=MzRlODBiNWFlZA== でご覧いただけます。
こちらも6月末までにオーダーください。

今回オーダー可能モデル
Tri-plane egg
Fish Simmons
Wing-pin Twinzer
Fryed egg
Keel Fish
Magic
Mod machine
Bonzer three machine

Tri-Plane Egg7'11
Fish Simmons 7'7


Wing Pin Twinzer 7'3
Wing Pin Twinzer 7'7
Tri-Plane Egg
Fish Simmons


Todd Pinder Profile
人と違うことをしたくてサーフボードを作り始めた。それから30年以上経った今でも、人と違うこと、自分の道を切り開くこと、そして他の人たちの中で際立っていることを求める気持ちは変わらない。伝統的な意味でのサーフボード製作の技術を学べたことを幸運に思い、今では失われつつあるものを感じながら、19歳で初めて本格的な工場でのディングリペアからスタートし少しづつ階段を登ってきた。数年後には、同じ工場でシェイパーになり、自分の部屋を持ち、壁に注文書を貼っていた。多くの偉大なシェイパーと仕事をすることができた。彼らの一人一人が私の中に何かを見いだし、その知識を伝え、今の私へと導いてくれたように感じた。私はプロダクションシェイパーとして、Town & CountryやTHCなどでシェイピングをしてきました。私はかつて幸運なことに、日本へ行き2~3週間で60~80本のボードをシェイプするという経験をしました。多くの板をシェイプし経験を積むことは大事ですが、シェイパーとしての自分のアイデアやスタイルを表現するために、もっとやりたいことがありました。ここ数年の間にクオリティを完全にコントロールできる自分の場所を持つことができました。シェイプだけでなく、グラッシングの技術においても自分のスタイルを示すことができる。 完璧なボードなど存在しないと最初に教えられた。ギターを弾くように、学ぶのは簡単だがマスターするのは難しい。だからこそ、私はこの技術に興味を持ち、挑戦し続けることができるのです。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?