電子ピアノでおうちノスタルジアをやってみた

はじめに

電子ピアノでコナステ版(PC版)ノスタルジアを遊んでみたのでメモを残しておきます。
Win11やノートPCなど、公式推奨の動作環境ではない箇所が多々ありますが、動いた事例があるというご参考になれば幸いです。
なおAC版ノスタルジアは一度触ったことがある程度です。
※追記:2022/8/3より対応OSにWin11が追加されました

使用環境

本体:ノートPC(ゲーミングPC)
OS:Windows11 Home
電子ピアノ: YAMAHA YDP-223
MIDIインターフェイス:OTraki USB MIDI CABLE

電子ピアノとPCの接続方法

MIDIインターフェイスで電子ピアノとPCを接続する。
電子ピアノ側:MIDI端子のIN/OUTを接続
PC側:USB(Type-A)を接続

画面とピアノのサイズ感はこちら。

画像1

手持ちの画面の幅:約2オクターブ
ゲーム内で使用する鍵盤:4オクターブ
だいぶ鍵盤の幅が広い...

発生した困り事と対処

・フルスクリーンで起動するとエラーが発生して終了する
→ウィンドウモードで起動し、起動が終わってからウィンドウ最大化した

・譜面と曲の早さがズレる
→ディスプレイのリフレッシュレートを60に修正した

・音声出力が起動時のまま固定される(起動後にヘッドホンを差してもスピーカー出力のままになる)
→ヘッドホン使用する場合はゲームの起動前に差した
※追記:他のソフトでも同様の事象が発生したため、ノスタルジアが原因では無さそう

感想

まずは楽しかったところから。

・打鍵の手ごたえが電子ピアノそのもののため、演奏している感が凄い。ピアノが上手い人のような気分でプレイできる。グリッサンドやトリルも弾くたびに楽しい。

・リサイタルモードでは強弱の判定があり難易度が上がるが、より演奏感があって楽しい。

お次は、電子ピアノ向けの練習が必要そうなところを。

・譜面を見ながら正しい鍵盤を弾くのが難しく、判定されないところを時々弾いてしまう。鍵盤の位置感覚を体で覚える必要がある。

・グリッサンドを勢いで弾くと指を傷めそう。ピアノのグリッサンドを習得するのが近道かも。
参考動画

おわりに

出費はMIDIインターフェイスだけで、ほぼ自宅にあるものだけでプレイ環境を作ることができました。ACと違いコントローラと画面の幅が異なるなど不便さもありますが、楽器に近い演奏感を求める方にはオススメです。

ここまで見ていただきありがとうございます。サポートを頂いた際は、熱量のある文章を書くために使います。