幸福についての考え方

まずは自分の幸福を最優先に考えることで精神的にも余裕が生まれます

自分に余裕があればある程他人の幸福や他人を思いやる心みたいな余裕が増える。

毎日学校や仕事で自分の事で精一杯な時に他人の事なんか考えれるわけがないわけですよね

わずかな休みは自分の事で精一杯で自分が楽しむ方法や少しでも楽に生きる方法など考えるのが普通ですよね。

心に余裕があればあるほど自分の事や他人の事、世界のことについて考えられるようになる

今余裕がない方は一旦自分が幸せになるように、楽しく生きれるようなことをひたすら追求していく事こそが他人を幸福にしたり他人を思いやる1番の近道だと思います

また礼儀を大切にしなさい、他人に優しくしなさい、愛を持って接しなさいみたいな考え方は今の日本にとても根付いてると思います。

ですがこの考え方は何千年も前に国民がずっと飢えてて生きるのに必死で、インターネットもないので死ぬまでに得られる情報は周りの人が言ってた事だけみたいなそんな環境で生まれた考えなんですよね

この考えを否定するつもりは全くないんですけど今の時代それと違う考え方があってもいいのではないでしょうか?

戦後から日本でずっと続いてた宗教は

・男性は勉強していい会社に就いて奥さんと子供を養うのが男性の幸せ
・女性はとにかく条件の良い男性と結婚して子供を立派に育てる事が幸せという宗教です

これが本当に幸福の条件なのかは何一つ根拠はなくどっちかといえば権力者が国民にこの様な考え方を植え付けた方が上手く国が回るのでこの様な考え方が根付いてるのだと思います。

ですが今では時代も変化し、個人が各々の幸福を全力で追求する事を最優先するのが1番重要なんだと言う考え方も存在して良いわけです。

これが私なりの幸福についての考え方です。

ここまで読んで頂き有り難うございました!

他にも色々な事について話していますので興味がある方がいましたらスキ フォローお願い致します!

また、Twitterも様々な情報を発信しておりますので @yu_to_no_blog こちらからフォローして頂けると嬉しいです!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?