見出し画像

マーケターが相談を受けた時に考えていること。

こんにちは、リックです。
今回のnoteは「ご相談対応」についてお伝えします。

突然ですが、私(リック)は𝕏を通してマーケティングのおもしろさを広めるべく、いろんなノウハウを発信しています。

よかったらnoteの「♡」ボタンをお願いします!

では本編です↓

このnoteを読むメリット

今回のnoteでは、私がご相談や商談時に「最初に何を考えているか」をご紹介しようと思います。

弊社はマーケティング支援に関するご相談が多いので、同業やサービス業の方の参考になれば幸いです。

特に、個人の方がこれから「マーケティング職」で独立や起業を考えているなら、


“有意義なnote”になると思います。


というのも、「とりあえずこれを念頭に入れて対応すればOKだよ」という、相談対応時の指標になり得るからです。

マーケティング業で独立すると、最初は「自分に成果が出せるのか?」とつい不安になることも多いでしょう。

不安な表情で対応してもしょうがない(=相手に失礼)なので、今回はノウハウとメンタルの両方を強化できるようなnoteになればと思っています。

では、まずマーケターのあるべき「スタンス」について、熱弁しておきますね?

マーケターの「スタンス」は?

まずマーケターにやってくる相談内容は、主に次のようなものが多いです。

・これやろうと思ってますがどう思います?
・これが上手くいってなくてアドバイス欲しい
・何したらいいか迷走してて…。

など

ここから先は

3,078字

レギュラープラン【初月無料】

¥498 / 月
初月無料
このメンバーシップの詳細

サポート頂けると大変励みになります。サポート頂いた分はコンテンツ制作にありがたく使わせていただきます。