見出し画像

「AIの信頼性やリスクとその対処法」に関わるビデオ配信を開始

企業の皆様がビッグデータを活用し、 差別化を進めて行く上で、 AIは非常に強力で有効なツールです。 その一方で、 AIの学習や運用方法を誤ると、 これまでのシステムでは考えられなかったような、 ビジネスやコンプライアンス上のリスクに繋がる、 解明困難な想定外の問題が発生する側面を秘めています。

AIをビジネスや社会で最大限有効活用するためには、 開発の瞬間だけではなく、 継続的に見守り、 学習を重ね、 育てて行く、 「ライフサイクルを通じたAIの品質マネジメント」を実施することが重要です。

弊社では、 企業経営者やDX部門の責任者から、 実際にAIを開発される専門的なエンジニアの皆様まで、 さまざまな方々の疑問にお応えするため、 これまでのブログ記事に加えて、 「AIの信頼性やリスク、 対処法」に関わるビデオの配信を開始することに致しました。

是非以下ホームページのサイトから、 ご覧ください。 少しでも皆様のお役に立てれば幸いです。
https://www.citadel.co.jp/videos

【株式会社Citadel AIについて】

Citadel AI社は、 米国Googleの元AIインフラ構築責任者が開発をリードするスタートアップです。 AIが持つポテンシャルを最大限引き出し「信頼できるAI」を実現します。

開発・PoCから運用に至るさまざまなステージにおいて、 AIのバイアスに起因するビジネス上・セキュリティ上のリスクを瞬時に検知し防御する、 自動テストシステム 「Citadel Lens (シタデル・レンズ) 」ならびに自動モニタリングシステム 「Citadel Radar (シタデル・レーダー) 」を提供しています。

AIの問題発見に関わる作業を自動化することで、 これまで要していた膨大な手間と時間を大幅に削減し、 貴重なエンジニアリングリソースを、 人間にしかできないAIの新規開発・改善に、 集中して振り向けて頂くことが可能です。

代表取締役:小林 裕宜
本社: 東京都渋谷区代々木
設立: 2020年12月10日
企業URL: https://www.citadel.co.jp

#信頼できるAI #CitadelAI

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?