見出し画像

年末に世話好きの妹と大喧嘩していた (2402)

大晦日の夜、妹からのラインには、2日〜6日まで予定があるので母の家には顔を出さないからよろしく、とあった。
事前に4〜6日の旅行は聞いていた。
私は三が日在宅だから無問題だけど、2日、3日って何事?

元旦の夕刻、妹と喧嘩でもしたの?とサクッと聞いたら、「私もイケないんだけど、、、」とすぐに認めた。

妹がアレコレ母の世話に口を出すのが煩くなって、
「つい、心の奥の物が出てしまった」と。

心の奥の物かぁ、、、

妹は人の世話をするのが好きだ
母に対しても、労力惜しまず良くしてくれている。
子供が巣立ち、やや母へ向ける熱量が強くなったと、母も私も気にはなっていた。
母は有難い事と受け止めようと言っていた

詳しくは語らなかったけど、年末の慌ただしさに母のペースを尊重する余裕がなくなっていたのかもしれない。
一方母も感情の起伏幅が大きくなりやすく、感情をコントロールできなくなって来ている

母は「自分のやり方でやるから、」と訴えたかったらしい。
が、実際は「自分でできるから放って置いて」とでも言ったかな?

自分でできる、という自己肯定感を良しとしようと思う


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?