見出し画像

【KIN213】2024/05/21

🟢 緑の城の52日間の5日目

(2024/5/17〜2024/7/7)
魂の休息/準備
起承転結を超えた「完」。
260日の集大成。
どんな氣持ちで終わらせるか?
人智を超えたギフト(現象)を受け取る準備と
次のサイクルへの準備をしましょう。
休みやリフレッシュの時間も持ちましょう。

🩷 赤い月の13日間の5日目

(2024/5/17〜2024/5/29)
流れ/水/浄化する
起承転結の「起」。
自分らしさを大切にすることで
自分のミッションに氣づきやすい時。
自分が輝ける環境に身を置くことが大切です。
浄化の期間でもあります。

🩷 赤い空歩く人の日

覚醒/空間/探検する
社会貢献で人脈が広がる。
感性を磨く。

♪ 音5

輝き/力を与える/指揮する
目標を定め、エネルギーを注ぎましょう。
先延ばしにせず、今日やりましょう。

易【 沢地萃 たくちすい 】

人が集まり賑やかな場所へ。
集まる(群衆、物資、情報)。
繁盛の卦。
見極め重要(打算の見極め)。

おはようございます。
昨日は、どんな日でしたか?

昨日は、アレルギーで咳がひどくて手当てしました。
参考にしているのはこちらの本。

「家庭でできる自然療法」
東城百合子
あなたと健康社

◯ れんこんのすりおろしに、生姜のすりおろしと塩を少々加え、熱湯を注いで飲む。

◯ ガラス瓶に大根を薄い輪切りにして8分目位入れ、その上からはちみつを注いで一昼夜おくと、大根から汁が出てはちみつと溶けあった汁をなめる。

◯里芋の皮を厚く剥いてすり下ろし、里芋の1割位の生姜のすり下ろしと、芋と同量の小麦粉を入れてよく混ぜる。
木綿の布に1cmの厚みに伸ばし、包んで貼るなど…

手近な自然の恵みを工夫し、体質を根本的に改善し健康に。
身体が教えてくれているこの機会に、生活の大改革をスタートしたいと思います。

今日から易が変わります。
「沢地萃 たくちすい」です。
「沢」は水、「地」は大衆を、「萃」は生い茂る様子で、繁盛の卦になりますが、人や情報、お金が集まる分、嫉妬やトラブルも起こることも。
よく観察して、本質を見分けることが大切です。
易は4日間続きます。

そして「音5」の日なので自分の中心軸を定め、「音1」の日に書いた目標を見直し、再設定しましょう。
「赤い月」と「赤い空歩く人」の「赤」が重なる日なので外に出て、人と交流するのにピッタリです。
エネルギーが高まる時間は、早朝から午前中です。
ガーデニングや土に触れたり、料理にも根菜類を取りいれ、大地のエネルギーを受け取りましょう。

それでは今日も
あるがままのあなたで
自在に過ごせますように。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?