見出し画像

ドラッグレース

 中学生のころ、私はドラッグレースが好きでした。
 好きといっても、実際のレースを見ることはできないため、専らドラッグスター(ドラッグレース用のレーシングカー)のプラモデルを作っていました。
 ドラッグレースというのは、静止状態から急発進して四分の一マイル先のゴールを目指すという単純な直線レースです。一度に走るのは2台で、勝った方が先に進めるというトーナメント方式です。
 四分の一マイルは、おおよそ400メートルなんですが、その距離をわずか数秒(最高クラスのドラッグスターでは4秒ちょっとのタイムです。)で走るので、レースは「あっ」という間に終わります。
 決勝レースは夜になります。ドラッグスターの排気管から吹き出る炎が夜の闇に綺麗です。

 レース場は、四分の一マイル以上の長さがありますが、スタンド席からは全貌を見ることができます。ここがヨーロッパのサーキットレースと違うところです。
 私の好きだった頃のドラッグスターは非常識なくらいのロングホイールベースで、後輪が太く大きく、前輪はオートバイのタイヤを使っていました。

 ゴールした後はディスクブレーキでは制動しきれないので、パラシュートを開き風圧で制動しさらにディスクブレーキを併用します。
 エンジンはV型8気筒を使用し、スーパーチャージャーを装備します。

 「アメリカ式のハデハデで、単純明快なレース」という感じですが、このレースは技術を市販車にフィードバックすることができません。直線走行しかしないクルマですから、当然といえば当然です。

 ドラッグレースは、「自動車レースの鬼っ子」と言えると思います。

#ドラッグレース
 

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?