見出し画像

買っちゃった『鹿男あおによし』(516文字)

 『鹿男あおによし』(万城目学著 幻冬舎文庫)を衝動買いしました。
 文庫本なので価格もそれほどではなく、買っても生活に支障がでることはありませんが問題は読む時間があるかです。
 訳あって大学の受験勉強をやっているので、通勤電車の中も職場の昼休みも帰宅してからもおよそ空いている時間は受験参考書や問題集を読んでいるのに(仕事で調べ物があるときは別です。勿論)。
 先日職場の後輩職員から推薦されたのを契機に『八月の御所グラウンド』(万城目学著)を貸してもらったので、「たまには勉強を休もう。」とリラックスするために時間を空けて読みました。
 しかし今回は深く考えもしないで買ってしまった本です。そして、この本は面白いと言われているそうです。
 そもそも、『八月の御所グラウンド』が面白くて(少し感動して)『鹿男あおによし』を買ったわけですから、今後もこのような連鎖が発生するかもしれません。
 そうなると、どんどん勉強時間が無くなっていきます。
 受験生ではないので実質的な問題はないのですが、受験生のように勉強しようとしているので、勉強計画が破綻すると困ります。
 でも、この本は読みたい。
 どうしよう。

 よーく、考えてみます。

#鹿男あおによし
 

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?