見出し画像

赤緑グレンモルト〜供養〜

こんにちは!或いはこんばんわ!
そこら辺のDMPP、ジュニやーと申します。

いや〜、最近寒かったのが一気に陽気になってきてすっかり春を感じる季節になりましたね〜

春といえば花見?出会い?まぁ人それぞれ思うところはあると思いますが、やはりDMPPとして外せないのが春のバトルアリーナ!

皆さん"僕(私)の最強デッキ"で挑んでいる事と思いますが、勝ててますでしょうか?

私は2回戦敗退です…。無念…。

ということで今回はバトアリ2ndStage敗退の私が使ったデッキを供養していこう!という企画となっております。

…ので!

ぜひ最後までお付き合いお願いしまし🤲


1.はじめに

とまぁ色々と語って参りましたが、今回私が使用したのが赤緑モルト!

リストはこれ



22弾実装日にランクマに溢れかえっていたこのデッキも今や絶滅危惧種か?ってくらいに見なくなりましたね…(◞‸◟)

このデッキの性質が元々かなりアグロ寄りなビートって事で、もちろん天門等受けデッキは得意ではありません……。

ここらでなんだか声が聞こえてきそうですね、
「では天門の母数が一定数いる今、なぜ?」と

デュエマの歴史は天門の歴史



正直言って理屈っぽい理屈はあまり無くて、なんというか…こう…自分の中のデュエ魂が使え!と言ったから使ったのが1番大きいです。

要は2ndStageが終わるのが3月9日の4:59で、自分がデュエプレを開いたのが3月8日の23:50頃。

単刀直入に言うと時間が無かったんですね。
「早く寝たい、けどバトルアリーナもしなあかん…」という矛盾が私に効力した結果、自分の中のデュエ魂が…云々
とまぁ、これが僅かながらの"理屈"の1つになります。

"理屈の1つ"と言うくらいですので、もう1つだけ"理屈"があります。

それも自分のデッキ構築論とか言う当てにもならんような理屈なんですけどね…。

構築紹介へ続く↓

2.目指せ最速!赤緑グレモルト!

と言う事でデッキ紹介〜👏

このデッキの強みは何と言っても最速3ターンガイギンガ❗️

動きとしましては、2ターン目のトップギアorムーンナイフ→3ターン目にドラグナーギフト+グレンモルトでターン2回攻撃を達成してガイギンガになります。
(一応、極上振れムーブだと2ターン目のマンマ+オチャッピイがあります。)

インフレの象徴
カッコエエ…



と、強そうな事書いてるんですけど(実際強いんですけど)このデッキ、どう頑張ってもキルターンが4ターン目になってしまうんですよね…。

もちろん3ターン目にガイギンガ立ったらお手上げもんですけど、その…なんと言うか…脆いんですよね、このデッキ。

1.紙の頃と違ってギフトがグレンモルトにしか使えなくて…。
2.最初の2点で踏んじゃったらガイギンガ立たなくて…。
3.他のアグロより要求値高くて…等

マグナム入ったアグロなら、赤単速攻があまりにも完成されてるんですよね〜
安定感がすんごいですよ、あちらは…。
3キル出来るし…。

なんかここまで書いて、「じゃあ赤単使えよっ!」ってツッコミが聞こえてきそうなのでここからは"赤緑グレンモルト"の強みを書いていくことにしましょう…。


〜強み編〜

1
まず、盤面の強さが挙げられます。
赤単速攻の番長がデュアルショックならこっちはガイギンガ、と言うふうに正直カードパワーの点では勝っていると思います。

こいつも大概強い



2
んで持って強み2つ目、選択肢の多さ。
これも間違いなく強みと言えるでしょう。

最速モルトで凸るのか?
イダで刻んでいくのか?
はたまたアンタッチャブルばら撒くのか?

この選択肢の多さは赤単速攻には無い器用さ、もとい一種の強さである事は明確です。

渋さが好き


3
さてさて強み3つ目としましては、意外かと思いますが"ハチ公を上手く使える点"が挙げられるでしょう。

これは自分でも使ってみて初めて気付いた強さでして、このデッキにおけるハチ公って当初は黒単に対するメタ。
本当にそれだけだったんです。

「ハンデスに対して面に圧かけられたら強そうやな〜」ぐらいにしか思って無かったんですよ

それが蓋を開けるとあらびっくり⁉️
手札の減らない3000生き物にマッドネスが付いた化け物だったんですね…。

実はデッキの顔


ハチ公の強さはかつての赤緑ハンターが証明してくれていると思いますが、このデッキのハチ公に関しては同等かそれ以上に強いんです!

赤緑って面を作りながらマナを伸ばしていけるので、継続的な盤面の保持力にはもともと長けていまして…。

ただ、増えたマナから連続で展開するにはもちろん手札に後続を抱える必要があります。

そこでハチ公が最適なわけです。
後続を抱える点においては正直、これ以上に無いくらいの性能をしています。

さらにこのデッキ、手札消費が馬鹿にならない。手札リソース細々デッキなんですよね。

そりゃもう、ハンターなんて非にならないレベルで手札が減っていきます。

ムーンナイフ然り、ギフトモルト然り、とにかく手札が減ります。
ハンデスにも弱くなります。
後続確保マッドネスを持つ犬はこのデッキの神様になります。

さながらこんにちワンヒーローの犬神…。

、、、

と、以上3つが明確に強みと言える点であり、ライバルの赤単との差別化となります。
(あとは、3ターンマグナムにアクセスしやすいとか…)

天門への生命線

おわりに

最後はただのハチ公ベタ褒め回となりましたが、以上が私からの赤緑グレンモルトへの弔いとなります。

正直言って、今使うなら間違いなく赤単に分があると思います。
オリオティストカキツイシ…。

ただ、赤緑グレンモルト自体決して弱い山では無いのでいつかまた、環境で見られる事を切に願っています。
現に対面次第では全然勝てますし…。
         ➕
何より回してて楽しいですし←コレダイジ

これでバトアリ優勝が赤緑モルトとかならね〜
良いんですけどね〜(願望)

では、赤緑ハチ公ビート、、、

     じゃなくて〜


〜赤緑ギフトモルトに幸あれ〜


以上、ジュニやーでした〜。
もしよろしければ👍よろしくお願いします🤲
ハゲみになります🦲


この文を打ち込んだ人:
ジュニやー

デュエプレ民です。
テンプルラン2の世界5位だったりもします…,





この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?